コメント総数:2383件
5時に寝て10時に起きる生活ですので
6時前に起きると早起きだと思います。
夜勤ありの仕事だからあまり感じないけどね
かな
かなぁ
午前3時ころって起きてる方が多いな
日の出前
3時ころ目が覚めても、二度寝します。冬は寒いし暗いから5時も起きたくないですがね。
平日は6~7時、休日は9時で早起き
ですね。
普段は6時起きだが、仕事の関係上たまに5時起きになるときがあるので、 その時は早起きしたなぁと思う。
仕事で毎日夜中の1時半に寝るので5〜6時間くらいしか寝ない
二度寝するクセを直したい…
寝るのが3~4時なので
年寄りは早起きらしいが、私は朝が苦手!
ベッドインは23〜0時。導眠障害で3〜4時頃まで覚えている。その後1度少し寝るみたい。直ぐに目が覚めあるとき時間を確認、6時頃だった。そのままでいるとまた寝ることがあるが起きるのは8〜9時。どうも睡眠時間は5時間くらいか。
6
6時
遅くまで起きてるので
寝すぎは良くないけど、寝るのが11時過ぎるから、
コメント総数:2383件
5時に寝て10時に起きる生活ですので
6時前に起きると早起きだと思います。
夜勤ありの仕事だからあまり感じないけどね
かな
かなぁ
午前3時ころって起きてる方が多いな
日の出前
3時ころ目が覚めても、二度寝します。冬は寒いし暗いから5時も起きたくないですがね。
平日は6~7時、休日は9時で早起き
ですね。
普段は6時起きだが、仕事の関係上たまに5時起きになるときがあるので、 その時は早起きしたなぁと思う。
仕事で毎日夜中の1時半に寝るので5〜6時間くらいしか寝ない
二度寝するクセを直したい…
寝るのが3~4時なので
年寄りは早起きらしいが、私は朝が苦手!
ベッドインは23〜0時。導眠障害で3〜4時頃まで覚えている。その後1度少し寝るみたい。直ぐに目が覚めあるとき時間を確認、6時頃だった。そのままでいるとまた寝ることがあるが起きるのは8〜9時。どうも睡眠時間は5時間くらいか。
6
6時
遅くまで起きてるので
寝すぎは良くないけど、寝るのが11時過ぎるから、