コメント総数:2628件
上下ダサいこげ茶のブレザー
学ランでした...
中学校がセーラー服でなく、高校は制服にあこがれて進学しました。
珍しくスタイリッシュなセーラーだったので、モテましたよ。(卒業すると途端にモテなくなって自覚)
詰襟の学生服。中高大の10年間学生服を着ていた。
中高とも紺一色でネクタイやリボンもないだっさいブレザー
色々あったのでね。
中・高は学ラン 小・大は制服はなし
中高一貫のときはブレザー
学生時代と言っても、小・中・大でみな違う。何時の事を聞いているのか?
中高は学ランだった。
中学、高校と
これです。
中学は「3本線」、高校は「2本線」(一番内側の線をとる)つまり同じものを6年間着てました。ブレザーも着てみたかったな・・・
セーラー服
おしゃれが楽しかった。
セーラー服っていうのかなあ?大きな白い襟のダサい制服だったと思うけど、修学旅行で京都に行ったとき、なぜ?かかわいい!と言われたな。
中は学ラン、高はブレザー。懐かしいや。
転校が多かったので、中学以降学ランで通した。
学生服です。
コメント総数:2628件
上下ダサいこげ茶のブレザー
学ランでした...
中学校がセーラー服でなく、高校は制服にあこがれて進学しました。
珍しくスタイリッシュなセーラーだったので、モテましたよ。(卒業すると途端にモテなくなって自覚)
詰襟の学生服。中高大の10年間学生服を着ていた。
中高とも紺一色でネクタイやリボンもないだっさいブレザー
色々あったのでね。
中・高は学ラン 小・大は制服はなし
中高一貫のときはブレザー
学生時代と言っても、小・中・大でみな違う。何時の事を聞いているのか?
中高は学ランだった。
中学、高校と
これです。
中学は「3本線」、高校は「2本線」(一番内側の線をとる)つまり同じものを6年間着てました。ブレザーも着てみたかったな・・・
セーラー服
おしゃれが楽しかった。
セーラー服っていうのかなあ?大きな白い襟のダサい制服だったと思うけど、修学旅行で京都に行ったとき、なぜ?かかわいい!と言われたな。
中は学ラン、高はブレザー。懐かしいや。
転校が多かったので、中学以降学ランで通した。
学生服です。