コメント総数:2628件
時代だね〜
セーラー服
高校から制服はありませんでした。
高校時代の制服がとにかくダサかった。ジャケットの背中にプリーツのような折り目が付いていて通称「パックリ」と言われていた。 スカートは前にセンタープリーツが1本。最近のチェックや格子柄のプリーツスカートが一般的な時代に今の韓国の女子高生のような格好で学校に行っていた。今思うと個性的で面白かったが当時は本当にダサかった。
セーラーもブレーザーも着ました。
厳密にいうと、高卒だから学生ではない。学生とは大学生のことで、高校生と中学生は生徒・小学生は児童と言う。ちなみに、小小学校の時は私服・中学と高校は詰襟の学生服だった。
セーラー服にあこがれました。一度でいいから着てみたかった。レンタルして写真でも撮るか? (笑)
学ランからの〜です
中学はセーラー服、高校はボレロ
かな
中学生の時、ダサいといわれていたけど別に気にしてなかった
中学はセーラー服、高校はブレザー
これ。
大学の2年生くらいまで
貧しい時代だったので、就職してからも2年くらい学ランで通勤したような気がします。
高校時代、制服はあったけど私服でも良かったから気分で替えてました。
中学はセーラー、高校はブレザー。どちらも可愛くなかったです。
中学がセーラー服、高校・短大がブレザーにスカートでした。
学ラン
高専の一年から三年までは、ブレザータイプの制服。四年・五年は、私服か既存の制服でした。
コメント総数:2628件
時代だね〜
セーラー服
高校から制服はありませんでした。
高校時代の制服がとにかくダサかった。ジャケットの背中にプリーツのような折り目が付いていて通称「パックリ」と言われていた。 スカートは前にセンタープリーツが1本。最近のチェックや格子柄のプリーツスカートが一般的な時代に今の韓国の女子高生のような格好で学校に行っていた。今思うと個性的で面白かったが当時は本当にダサかった。
セーラーもブレーザーも着ました。
厳密にいうと、高卒だから学生ではない。学生とは大学生のことで、高校生と中学生は生徒・小学生は児童と言う。ちなみに、小小学校の時は私服・中学と高校は詰襟の学生服だった。
セーラー服にあこがれました。一度でいいから着てみたかった。レンタルして写真でも撮るか? (笑)
学ランからの〜です
中学はセーラー服、高校はボレロ
かな
中学生の時、ダサいといわれていたけど別に気にしてなかった
中学はセーラー服、高校はブレザー
これ。
大学の2年生くらいまで
貧しい時代だったので、就職してからも2年くらい学ランで通勤したような気がします。
高校時代、制服はあったけど私服でも良かったから気分で替えてました。
中学はセーラー、高校はブレザー。どちらも可愛くなかったです。
中学がセーラー服、高校・短大がブレザーにスカートでした。
学ラン
高専の一年から三年までは、ブレザータイプの制服。四年・五年は、私服か既存の制服でした。