コメント総数:2628件
学ランに坊主刈です。今は刈らなくても坊主頭。
ずっと学ラン
ボレロでした。
成長期なので学生服が小さくなって近所の卒業生などから譲り受けてましたね。もちろん私が卒業した後は私の学生服もどこかに渡ったみたいですけど。
ブレザーなんてしゃれた制服を着てる学校は無かった時代
小中高とセーラー服 ただ、ネクタイの色が 小はエンジ色 中は白色 高は黒色に変わっただけです(^_^;)
セラー服を母が作ってくれた。手作りの制服でした。
まだ皆が貧しい時代だったので、一律にすることの意味もあったのではないかと思う。
です。
オーソドックス
卒業の時第二ボタンはやっぱりね!!その他は別の人たちに全部もぎ取られました、もてていたんだね
中高とセーラーだったので、ブレザーの合服に憧れました。セーラーの初夏前は暑い!
夏服はジャンバースカートでした。
私の年代はセーラー服が多かった
中学校はセーラー服、高校はブレザー。
フツーに市立の中学、県立高校へ通学。
ブレザーでしたね。テカテカの。
これ
中学は丸襟ブラウスにワンピース、高校はセーラー服でした
あんまり気に入ってなかった。
コメント総数:2628件
学ランに坊主刈です。今は刈らなくても坊主頭。
ずっと学ラン
ボレロでした。
成長期なので学生服が小さくなって近所の卒業生などから譲り受けてましたね。もちろん私が卒業した後は私の学生服もどこかに渡ったみたいですけど。
ブレザーなんてしゃれた制服を着てる学校は無かった時代
小中高とセーラー服 ただ、ネクタイの色が 小はエンジ色 中は白色 高は黒色に変わっただけです(^_^;)
セラー服を母が作ってくれた。手作りの制服でした。
まだ皆が貧しい時代だったので、一律にすることの意味もあったのではないかと思う。
です。
オーソドックス
卒業の時第二ボタンはやっぱりね!!その他は別の人たちに全部もぎ取られました、もてていたんだね
中高とセーラーだったので、ブレザーの合服に憧れました。セーラーの初夏前は暑い!
夏服はジャンバースカートでした。
私の年代はセーラー服が多かった
中学校はセーラー服、高校はブレザー。
フツーに市立の中学、県立高校へ通学。
ブレザーでしたね。テカテカの。
これ
中学は丸襟ブラウスにワンピース、高校はセーラー服でした
あんまり気に入ってなかった。