コメント総数:2240件
ジブンでしょ
耳掃除はあまりしない。
自分ではできませんから
生臭いアザラシに耳かきなどする人は、いない。
最近はしてない
一度、耳鼻科でお願いしたい…
他人にやってもらったら、たいがい深追いされて痛い。子供の頃親がやって血が出た。
当然かな
他人に任すと怖い。
耳掃除は子供の頃に痛くされてからトラウマで、大人になった今は綿棒でクリクリするくらいです。
自分でやる事がほとんどだけど、 たまに妻にストッキング着用してもらい膝枕にてやってもらいます。 (肌触りが気持ちいいので・・・)
少し前までは配偶者がやってくれてたのですが、最近はだめなんです。
私の知りえる情報では、耳の掃除はしなくても良いような事が言われているが、自分でやるのがこれまでの実態であります。
やってくれる人いないので。
アホか
自分が安心。
風呂上がりにチャチャッと。
子供の頃には母親にやって貰っていたが怖かった
やっぱ!自分でやるでしょ? 他人がやるのは、案外怖い
子供は私がしますが
コメント総数:2240件
ジブンでしょ
耳掃除はあまりしない。
自分ではできませんから
生臭いアザラシに耳かきなどする人は、いない。
最近はしてない
一度、耳鼻科でお願いしたい…
他人にやってもらったら、たいがい深追いされて痛い。子供の頃親がやって血が出た。
当然かな
他人に任すと怖い。
耳掃除は子供の頃に痛くされてからトラウマで、大人になった今は綿棒でクリクリするくらいです。
自分でやる事がほとんどだけど、 たまに妻にストッキング着用してもらい膝枕にてやってもらいます。 (肌触りが気持ちいいので・・・)
少し前までは配偶者がやってくれてたのですが、最近はだめなんです。
私の知りえる情報では、耳の掃除はしなくても良いような事が言われているが、自分でやるのがこれまでの実態であります。
やってくれる人いないので。
アホか
自分が安心。
風呂上がりにチャチャッと。
子供の頃には母親にやって貰っていたが怖かった
やっぱ!自分でやるでしょ? 他人がやるのは、案外怖い
子供は私がしますが