デイリサーチ

祝日はどうあって欲しいですか? のコメント

コメント総数:2762件

2016/05/13 10:30
土日とくっつけて欲しい ?さん / / ?代

三連休があれば嬉しいし

2016/05/13 10:30
週半ばにあって欲しい にだんばらさん / / ?代

疲れがでるころ休みたい

2016/05/13 10:29
この中にはない ?さん / 男性 / 20代

まず祝日自体休みとかじゃないほうがいいです。 ただ迷惑でしかないので。

2016/05/13 10:29
この中にはない ?さん / 女性 / 40代

体育の日・成人の日等、元の状態に戻してほしい。何故変わってしまったのか、変える必要があったのか??

2016/05/13 10:28
週半ばにあって欲しい 三児のママさん / / ?代

ちょっと一休みできるので!(^^)!

2016/05/13 10:28
この中にはない ?さん / / ?代

カレンダーは関係ない。自分に合わせて日程は組む。

2016/05/13 10:28
この中にはない チビタとマメさん / 女性 / 50代

専業主婦には日曜も祝日も関係ないです。

2016/05/13 10:28
週半ばにあって欲しい ?さん / / ?代

連休にするとどこも混んで嫌。好きな時に休みたいね。たとえ会社のお盆休みでも。

2016/05/13 10:28
この中にはない ひつじさん / 女性 / 40代

昔の酔うに各家庭で玄関に日の丸を掲げ掲げられる世の中にはなってほしい。

2016/05/13 10:27
この中にはない にしやん28号さん / 男性 / 60代

自営業なので、祝日は関係ないです。

2016/05/13 10:27
週半ばにあって欲しい ?さん / / ?代

祝日は、本来その日に意味があるわけで、第○月曜日などのようにしてしまうのはおかしいと思う。

2016/05/13 10:26
週半ばにあって欲しい 宮チャンさん / 男性 / 50代

と言うか、そもそも色々諸々な起源のある祝日の「何日」という日付まで変えてしまう、現行ハッピーマンデーはどうなのか? 有給取得を奨励しながら、取るタイミングを奪う制度であり、本末転倒である。 むか〜しのように、有給取得で連休を作るというささやかな楽しみが欲しいと思っている。

2016/05/13 10:26
この中にはない tenten64さん / / ?代

祝日ですからどうあってほしいというのは良く分かりません。その日を祝う休みですよ。

2016/05/13 10:26
この中にはない ?さん / 女性 / 20代

祝日とかマジいらない。サービス業の人間には迷惑でしかないから。

2016/05/13 10:26
この中にはない ?さん / 女性 / 50代

自営。休みなんてあってないようなもの。 GWも正月も家事に、介護と。 24時間自分のために使うなんて夢のまた夢。 どうでもいい。

2016/05/13 10:26
週半ばにあって欲しい togasanさん / 男性 / 50代

混雑はタルイ

2016/05/13 10:25
この中にはない ?さん / / 60代

祝日は意味があってその日なので勝ってに変えるのはおかしい

2016/05/13 10:25
この中にはない ?さん / 男性 / 70代

祝日は今まで通りでよい

2016/05/13 10:24
この中にはない ?さん / / ?代

祝日多過ぎ。昭和の頃のように日曜と祝日が重なっても月曜は休みにしない。土曜は半ドン。休みが増えて喜ぶのは一般会社員と公務員だけ。学校の教師ですら、「こんなに休みが多いと課せられた教育ノルマが出来ず、学力低下につながる」と危惧しているよ。

2016/05/13 10:24
土日とくっつけて欲しい ネンネンさん / 男性 / 60代

6月だけ無いのでこれから作って欲しい。できれば2日程です。