コメント総数:2238件
ヤカンの内側を洗う場合、スポンジに他の雑菌や臭いが付着していると考えているので洗わない。洗うと湯が臭くなる。
はい
電気ポットなので使わない
ですかね?
これ。
外側にほこりがついてきたり、なんとな〜く気になった時に洗います。
たまにならね。
時々は洗いますな。洗剤は使わないけど。
ゆすぐだけ
もちろん
2回に1回ほど
洗います
次沸かす時、濯ぐ。
洗ったことありません。
desu.
毎回は洗わない
です
汚れがあるときだけ磨く。
ちなみに、お湯は沸かしません。 水を沸かして、お湯にします。 なので、正確には「湯沸し」では無く、「水沸かし」です。 で、矢が当たって「カンッ」と鳴ったから 「ヤカン」となった事は、周知の事と思います。
コメント総数:2238件
ヤカンの内側を洗う場合、スポンジに他の雑菌や臭いが付着していると考えているので洗わない。洗うと湯が臭くなる。
はい
はい
電気ポットなので使わない
ですかね?
これ。
外側にほこりがついてきたり、なんとな〜く気になった時に洗います。
たまにならね。
時々は洗いますな。洗剤は使わないけど。
ゆすぐだけ
もちろん
2回に1回ほど
洗います
次沸かす時、濯ぐ。
洗ったことありません。
desu.
毎回は洗わない
です
汚れがあるときだけ磨く。
ちなみに、お湯は沸かしません。 水を沸かして、お湯にします。 なので、正確には「湯沸し」では無く、「水沸かし」です。 で、矢が当たって「カンッ」と鳴ったから 「ヤカン」となった事は、周知の事と思います。