デイリサーチ

電化製品を使わないときにコンセントを抜いていますか? のコメント

コメント総数:2612件

2016/05/24 14:10
ほぼ抜いている ?さん / 男性 / ?代

抜かない人が多いんだ、電気は危険ですよ

2016/05/24 14:10
たまに抜いている ?さん / 女性 / 50代

雷が鳴り出したら、可能な限り抜いて歩く。

2016/05/24 14:09
たまに抜いている マツマックスmrさん / 男性 / ?代

使わない時間によるが、1日触らない場合には抜くが半日位なら差しておくほうが多い。パソコンは1時間でも抜いておくかもしれない。

2016/05/24 14:09
ほぼ抜いている 桃ママさん / / ?代

電子レンジ・洗濯機・トースター等、ほとんど使用後にコンセントを抜きます、節電節約のために。さしっぱなしなのはテレビとパソコンくらいです。

2016/05/24 14:09
ほぼ抜いている カヤックさん / 男性 / 60代

決講待機電力で無駄な電気代を使っている家庭が多いが、何故、不必要な電気代を払っているのかが、不思議??

2016/05/24 14:09
たまに抜いている ?さん / / ?代

ものもあります

2016/05/24 14:08
挿したままにしている事が多い ?さん / 男性 / 60代

面倒。節電する為?冷蔵庫、電話やタイマー設定してるもんもあるし、とにかくメンドクサイ。

2016/05/24 14:07
挿したままにしている事が多い ?さん / 女性 / 50代

使う時に挿すのは、掃除機・アイロン・ドライヤー・炊飯器くらいかも。

2016/05/24 14:06
たまに抜いている donchannさん / 男性 / 40代

テレビ、冷蔵庫はそのまま

2016/05/24 14:06
挿したままにしている事が多い こういちさん / 男性 / 30代

抜いたり挿したりするの面倒だし、それだけで電気の節約になるのは、少しだから変わらないと思う

2016/05/24 14:06
たまに抜いている roboさん / / ?代

コンセントにスイッチが付いているので、スイッチ切っている。

2016/05/24 14:05
挿したままにしている事が多い ?さん / 男性 / 40代

頻繁に抜き差しすると壊れるやんけ。

2016/05/24 14:04
ほぼ抜いている ?さん / 女性 / 50代

昔の電気製品で電力を多く使いそうな製品は抜くようにしている

2016/05/24 14:04
挿したままにしている事が多い ?さん / / ?代

省エネ対策されていない古い家電製品ならともかく、 近年の省エネ対策がされた家電製品であれ滝電力などゼロに等しいから、 いちいちコンセントから遮断する必要などありませんよ。 大昔の思想から習慣になっているなら無駄な手間をかけているだけです。

2016/05/24 14:04
ほぼ抜いている ?さん / / ?代

使っていないものは抜いている

2016/05/24 14:03
ほぼ抜いている ?さん / / ?代

節電タップがついてるものはスイッチを切ってますが、それ以外は必要なものを除いて抜くようしてます

2016/05/24 14:03
挿したままにしている事が多い ?さん / / ?代

テレビ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ・食洗機・・・据置きで日常的に使ってるモノはそのまま。

2016/05/24 14:03
挿したままにしている事が多い ?さん / 女性 / 50代

ほぼ抜いていた・・間違った(汗)炊飯器もジョウバも使わないコンセントは抜いてます・・

2016/05/24 14:02
この中にはない 消費増税永久延期祈願切実さん / / ?代

必要な時オン(節電タップ使用)にして使用します。あ、冷蔵庫だけはオフにしませんが。(^_^;)

2016/05/24 14:02
挿したままにしている事が多い ?さん / / 30代

PCのみスイッチ式テーブルタップ