コメント総数:2418件
大人になってからはおやじでした。
幼児の時なくなったので記憶にありません。
子供のころは「お父ちゃま」ってよんでました
最初からこう呼ぶように教えられました
孫がいるので おじいちゃんと呼んでいます。
ゴミ と呼んでいるが
これです。
敬意を表して、呼んでおります。
幼い頃に別居して、自分が六歳くらいの時に亡くなった。一緒にいた短い時間は、パパと呼んでいた。とーちゃんと呼べる人が欲しかったな。
昔から
高校の時からずっとこうです。
子供の頃からお父さんでしかよんだことがない
本人にたいしては「お父さん」、他人との話では「おやじ」でした。
亡くなっているので。
呼びかける時は「お父さん」 他人にお父さんのことを言う時は「父」 まあそのうち「爺さん」て言うようになるのかな...
名字で○○さん。
だよ
父は他界しているが、オヤジと呼んでいたが、今、息子達は、私の事をお父さんと呼んでいる。時代が感じられる!!!
おとうと呼んでたよ、子供は父さんと呼んでるが。
離別していたので、苗字で呼んでいました (-_-;)
コメント総数:2418件
大人になってからはおやじでした。
幼児の時なくなったので記憶にありません。
子供のころは「お父ちゃま」ってよんでました
最初からこう呼ぶように教えられました
孫がいるので おじいちゃんと呼んでいます。
ゴミ と呼んでいるが
これです。
敬意を表して、呼んでおります。
幼い頃に別居して、自分が六歳くらいの時に亡くなった。一緒にいた短い時間は、パパと呼んでいた。とーちゃんと呼べる人が欲しかったな。
昔から
高校の時からずっとこうです。
子供の頃からお父さんでしかよんだことがない
本人にたいしては「お父さん」、他人との話では「おやじ」でした。
亡くなっているので。
呼びかける時は「お父さん」 他人にお父さんのことを言う時は「父」 まあそのうち「爺さん」て言うようになるのかな...
名字で○○さん。
だよ
父は他界しているが、オヤジと呼んでいたが、今、息子達は、私の事をお父さんと呼んでいる。時代が感じられる!!!
おとうと呼んでたよ、子供は父さんと呼んでるが。
離別していたので、苗字で呼んでいました (-_-;)