コメント総数:2675件
養子に出され不幸な幼少期を送った。養子先の祖父母が良かったので今日を無事生きている。
田舎で軽トラの荷台に乗せてもらったことを覚えてる
庭の池にはまった。w 親にいつなのか聞いたら、2歳だった。@年齢は定かでは無いが、ベビーベッドから落ちた記憶。 恐怖はだけはきっちり記憶されてやんの。ww
。
なんとな〜くですが
断片的ですが具体的にはっきり覚えていることは入学時のお手製の布製ランドセル、布製の筆入れ。
階段から落ちたとき、スローモーションのように覚えています。
貧しかったです
?
それくらいかな
このくらい
です
ドレが一番古いか良くわからない。
既に
祖父の葬儀前後
定かでないが
小学校に入ってからです
いくつか聞かれて4歳といつも言ってたのはよく覚えてるので話し出したのもこのくらいかも。
2歳くらいの頃、昼寝から目が覚めたら母がいなくて近所中を泣きながら探し回った記憶が一番古いかと
コメント総数:2675件
養子に出され不幸な幼少期を送った。養子先の祖父母が良かったので今日を無事生きている。
田舎で軽トラの荷台に乗せてもらったことを覚えてる
庭の池にはまった。w 親にいつなのか聞いたら、2歳だった。@年齢は定かでは無いが、ベビーベッドから落ちた記憶。 恐怖はだけはきっちり記憶されてやんの。ww
。
なんとな〜くですが
断片的ですが具体的にはっきり覚えていることは入学時のお手製の布製ランドセル、布製の筆入れ。
階段から落ちたとき、スローモーションのように覚えています。
貧しかったです
?
それくらいかな
このくらい
です
ドレが一番古いか良くわからない。
です
既に
祖父の葬儀前後
定かでないが
小学校に入ってからです
いくつか聞かれて4歳といつも言ってたのはよく覚えてるので話し出したのもこのくらいかも。
2歳くらいの頃、昼寝から目が覚めたら母がいなくて近所中を泣きながら探し回った記憶が一番古いかと