コメント総数:2675件
幼い頃、父にビビン子(肩乗り)をしてもらったことの記憶が今でもあります。
政府の派遣先から引き揚げの船の揺れたことと、DDTをかけられたこと。
3歳になるちょっと前に、写真屋で兄と記念撮影したことが記憶に残ってます。
七五三のとき、飴をもって写真館で写真を撮った記憶があります。
定かではないが?多分そんな気がする。
縁側から落ちて怪我したとき。
オレンジ色の着物を着て3歳のお祝いの記憶が有ります。
おぼろげな
基本的に人間というのは3歳の時点で記憶が消去される しかし2歳のとき、保育所でメロンの皮まで全部食べたアイツだけは記憶から消えなかった
大けがをしたのですが、その直前の記憶が・・・
辛うじて、幼稚園の頃の事を覚えてる。
妹が生まれた日の記憶
はっきりしない
このころ
幼稚園の時かな
ほとんどこのくらいの時からの事かな?
多分ね。
つかまり立ちの頃だから多分一歳未満。
初めて象を見た記憶
ターミナル駅のホームの端で何時間も電車を待った時の景色。10年以上経って、この景色の場所を確認した。
コメント総数:2675件
幼い頃、父にビビン子(肩乗り)をしてもらったことの記憶が今でもあります。
政府の派遣先から引き揚げの船の揺れたことと、DDTをかけられたこと。
3歳になるちょっと前に、写真屋で兄と記念撮影したことが記憶に残ってます。
七五三のとき、飴をもって写真館で写真を撮った記憶があります。
定かではないが?多分そんな気がする。
縁側から落ちて怪我したとき。
オレンジ色の着物を着て3歳のお祝いの記憶が有ります。
おぼろげな
基本的に人間というのは3歳の時点で記憶が消去される しかし2歳のとき、保育所でメロンの皮まで全部食べたアイツだけは記憶から消えなかった
大けがをしたのですが、その直前の記憶が・・・
辛うじて、幼稚園の頃の事を覚えてる。
妹が生まれた日の記憶
はっきりしない
このころ
幼稚園の時かな
ほとんどこのくらいの時からの事かな?
多分ね。
つかまり立ちの頃だから多分一歳未満。
初めて象を見た記憶
ターミナル駅のホームの端で何時間も電車を待った時の景色。10年以上経って、この景色の場所を確認した。