コメント総数:2675件
人間って3才までの事は覚えてないらしいな。どっかのお偉いさんがテレビで言ってた。
向かいの家の子と仲良しで三輪車に乗って遊んでた。今でも氏名は覚えて居ます。
水害の記憶
アルバムに残っていることならたいてい覚えてる
小学生以上です。
色々と記憶があります。
千葉の海の巨大な岩に巨大な穴が空いている景色が今でも残っている。
幼稚園行ってた時の遊んでた記憶があるので、おそらくそれが一番古い記憶だと思います。
近所のM・SとS・TとHに遭わなければ、こんなひどい人生じゃなかったはず。なんで、生まれちゃったんだろう。もう、いやだ。
東京オリンピックの前に大人たちが浮かれてポスターや各国の旗の準備をしていたことを覚えてる。ずいぶん長い間貼られていたから、もしかしたら2歳だったかも。でもオリンピックは覚えてない。
コエンザイムQ10♪
ですかね
3才違いのいとこが生まれたのを覚えています。
大体このごろかな
年長くらいです。
親父のリュックサックの上に乗っていた時のことは今も忘れることはありません。
近所の酒屋のおじさんが配達中にリスの絵のシールをくれたのだけなぜか憶えてる。
生物学上、4歳未満の記憶は残らないと聞いた事がありますので、多分、親から聞いた話を自分自身の記憶と脳が錯覚させてるんでしょうが…
たぶん
もしかしたらもう少し前だったかも知れませんが定かではありません。
コメント総数:2675件
人間って3才までの事は覚えてないらしいな。どっかのお偉いさんがテレビで言ってた。
向かいの家の子と仲良しで三輪車に乗って遊んでた。今でも氏名は覚えて居ます。
水害の記憶
アルバムに残っていることならたいてい覚えてる
小学生以上です。
色々と記憶があります。
千葉の海の巨大な岩に巨大な穴が空いている景色が今でも残っている。
幼稚園行ってた時の遊んでた記憶があるので、おそらくそれが一番古い記憶だと思います。
近所のM・SとS・TとHに遭わなければ、こんなひどい人生じゃなかったはず。なんで、生まれちゃったんだろう。もう、いやだ。
東京オリンピックの前に大人たちが浮かれてポスターや各国の旗の準備をしていたことを覚えてる。ずいぶん長い間貼られていたから、もしかしたら2歳だったかも。でもオリンピックは覚えてない。
コエンザイムQ10♪
ですかね
3才違いのいとこが生まれたのを覚えています。
大体このごろかな
年長くらいです。
親父のリュックサックの上に乗っていた時のことは今も忘れることはありません。
近所の酒屋のおじさんが配達中にリスの絵のシールをくれたのだけなぜか憶えてる。
生物学上、4歳未満の記憶は残らないと聞いた事がありますので、多分、親から聞いた話を自分自身の記憶と脳が錯覚させてるんでしょうが…
たぶん
もしかしたらもう少し前だったかも知れませんが定かではありません。