コメント総数:2675件
かな
母の実家で産後間もない弟と過ごした記憶がある。・・・気がする。
だと思う。
だいたいで
はい
覚えていない
幼稚園の運動会
2歳の頃の記憶、、だと思っていたのは、4歳の時に写真を見て親に話しただけであった話だったって事を未だに覚えている。
そうですね。
です
自転車の車輪に足を巻き込まれ革靴を突き刺してスポークが刺さり、外科へ通った辛かった思い出
数字を教わるのは小学校へ入ってから。よって自分が何歳か数えられないので答えようがない
^^
どれでもない。自分が何歳かなんて知らんw
兄(8か月後に死亡)と一緒に凧揚げをしている最中、兄から凧糸を渡されたが手を放してしまい、遠くに飛んで行ってしまって兄と兄の友達が凧を追いかけていく記憶が鮮明に残っています。3歳の正月でした。
8歳ぐらい
と言うか、記憶が残っていても当時何歳だったかは覚えていない。もっとましな回答選択肢を用意してくれ。
背負われていた頃の記憶が有る
これです
小学校が分校する前の記憶があるから3歳か4歳ですね。
コメント総数:2675件
かな
母の実家で産後間もない弟と過ごした記憶がある。・・・気がする。
だと思う。
だいたいで
はい
覚えていない
幼稚園の運動会
2歳の頃の記憶、、だと思っていたのは、4歳の時に写真を見て親に話しただけであった話だったって事を未だに覚えている。
そうですね。
です
自転車の車輪に足を巻き込まれ革靴を突き刺してスポークが刺さり、外科へ通った辛かった思い出
数字を教わるのは小学校へ入ってから。よって自分が何歳か数えられないので答えようがない
^^
どれでもない。自分が何歳かなんて知らんw
兄(8か月後に死亡)と一緒に凧揚げをしている最中、兄から凧糸を渡されたが手を放してしまい、遠くに飛んで行ってしまって兄と兄の友達が凧を追いかけていく記憶が鮮明に残っています。3歳の正月でした。
8歳ぐらい
と言うか、記憶が残っていても当時何歳だったかは覚えていない。もっとましな回答選択肢を用意してくれ。
背負われていた頃の記憶が有る
これです
小学校が分校する前の記憶があるから3歳か4歳ですね。