コメント総数:2675件
それ以前の記憶は後から刷り込まれた可能性が高い。
多分、これぐらいの頃でしょう。
保育園
1968年生まれなので1970の大阪万博の記憶が断片的に……。
保育園の潮干狩りかな。
定かではない
いいと思います
保育園のころから小学校の入学のころ。
30年も前で曖昧だけど、ベビーベッドで寝てる弟を見てた記憶があります。
曖昧なのは幼稚園入園前なんですが、鮮明に覚えているの小学校入学祝いに父親が始めてグローブとボールを買ってきて、使いかとも教えてもらってないのにすぐキャッチボールだと数メートルの距離から上から投げられ、目でボールを受けて飛ばされて倒れて、言われた一言「ドンくさいやっちゃ!」が幼稚園卒園直後の話です。
年上の親戚の子と絵を描いたり色々良く遊んだ思い出ありますね。
幼稚園での学芸会で挨拶をさせられた。
この頃の夢だと思うんですがよく見ます。
新幹線をよく見に行ってた
なんとなくです。
あまり記憶が無い
何才かなんて知らないよ。(選択肢に入れとけよ。) 幼稚園上がる頃のならある。
迷子になった。
お風呂に落ちて水面を見ている記憶があるんだなぁ〜これが。
かなりの記憶があるよ。
コメント総数:2675件
それ以前の記憶は後から刷り込まれた可能性が高い。
多分、これぐらいの頃でしょう。
保育園
1968年生まれなので1970の大阪万博の記憶が断片的に……。
保育園の潮干狩りかな。
定かではない
いいと思います
保育園のころから小学校の入学のころ。
30年も前で曖昧だけど、ベビーベッドで寝てる弟を見てた記憶があります。
曖昧なのは幼稚園入園前なんですが、鮮明に覚えているの小学校入学祝いに父親が始めてグローブとボールを買ってきて、使いかとも教えてもらってないのにすぐキャッチボールだと数メートルの距離から上から投げられ、目でボールを受けて飛ばされて倒れて、言われた一言「ドンくさいやっちゃ!」が幼稚園卒園直後の話です。
年上の親戚の子と絵を描いたり色々良く遊んだ思い出ありますね。
幼稚園での学芸会で挨拶をさせられた。
この頃の夢だと思うんですがよく見ます。
新幹線をよく見に行ってた
なんとなくです。
あまり記憶が無い
何才かなんて知らないよ。(選択肢に入れとけよ。) 幼稚園上がる頃のならある。
迷子になった。
お風呂に落ちて水面を見ている記憶があるんだなぁ〜これが。
かなりの記憶があるよ。