コメント総数:2672件
フェリーの中
今日、携帯電話を持ってない。
覚えていない。
家電もつかわなくなったね。
今は公衆電話が見当たらないですよね!
たぶん
最近、役所か駅でないと見ませんね。
ケータイの通じない山奥でした。
かな?
携帯電話を買って17年、公衆電話に縁が無くなりました。時にはケイタイは無い方が良いと思うこともあります。
あい
正確には5年3ケ月前。東日本大震災の時。コンビニの公衆電話に並んで使った。
全ての人が、携帯を持っているとは限らないのです。 携帯を持たない生活の素晴らしさを、そろそろ 再認識すべき時かと・・・。 出来れば「時計」も。
実ははっきりしない。
携帯で事足りるけど、緊急時使えないと困るからテレカはもってますね。
わすれた
病院で使いました
虫だらけ。
設置個所も少なくなって、使わなくなりましたね
つい最近。ケータイ不携帯で外出した場合に備えてテレカとアドレス/電話帳を持って歩くことにしている。
コメント総数:2672件
フェリーの中
今日、携帯電話を持ってない。
覚えていない。
家電もつかわなくなったね。
今は公衆電話が見当たらないですよね!
たぶん
最近、役所か駅でないと見ませんね。
ケータイの通じない山奥でした。
かな?
携帯電話を買って17年、公衆電話に縁が無くなりました。時にはケイタイは無い方が良いと思うこともあります。
あい
正確には5年3ケ月前。東日本大震災の時。コンビニの公衆電話に並んで使った。
全ての人が、携帯を持っているとは限らないのです。 携帯を持たない生活の素晴らしさを、そろそろ 再認識すべき時かと・・・。 出来れば「時計」も。
実ははっきりしない。
携帯で事足りるけど、緊急時使えないと困るからテレカはもってますね。
わすれた
病院で使いました
虫だらけ。
設置個所も少なくなって、使わなくなりましたね
つい最近。ケータイ不携帯で外出した場合に備えてテレカとアドレス/電話帳を持って歩くことにしている。