コメント総数:1909件
バナナ、ブルーベリー
あっつい日にほおばると、最高!!
しないね
コンニャクは凍らせると味がしみておいしい
意味が分からない それがグルメなのかねえ 疑問だ
❓ ? ❓
バナナをよくします。
シャーベットにして食べると最高です。
歯にしみますからw
柿美味しですよ
昔はヤクルトをシャーベット状にするのが好きだったけど、今はヨーグルト!
んだな
しない
ゼリーを凍らせて少し溶けたのを食べるとしゃりしゃり感とぷるんというかんじが両方味わえて最高
なんで・・
しっかり熟したリンゴを半分に割り、芯を抜いたものを凍らせ、解凍したのが給食に出たことがある。葡萄やバナナも美味しい。意外なところでレアチーズケーキ。アイスクリームみたいな食感になる。
やらないです
かな
家内がつくる塩辛 保存剤を入れないので凍らせて保存します
ゼリーは凍ってることがあるけど、「さらに美味しい」とまでは思わない。いちごとブルーベリーが冷凍庫に入ってるけど、ジャムを作るのであれば理にかなっていると思う。ただ、入れた母が忘れている(?)
コメント総数:1909件
バナナ、ブルーベリー
あっつい日にほおばると、最高!!
しないね
コンニャクは凍らせると味がしみておいしい
意味が分からない それがグルメなのかねえ 疑問だ
❓ ? ❓
バナナをよくします。
シャーベットにして食べると最高です。
歯にしみますからw
柿美味しですよ
昔はヤクルトをシャーベット状にするのが好きだったけど、今はヨーグルト!
んだな
しない
ゼリーを凍らせて少し溶けたのを食べるとしゃりしゃり感とぷるんというかんじが両方味わえて最高
なんで・・
しっかり熟したリンゴを半分に割り、芯を抜いたものを凍らせ、解凍したのが給食に出たことがある。葡萄やバナナも美味しい。意外なところでレアチーズケーキ。アイスクリームみたいな食感になる。
やらないです
かな
家内がつくる塩辛 保存剤を入れないので凍らせて保存します
ゼリーは凍ってることがあるけど、「さらに美味しい」とまでは思わない。いちごとブルーベリーが冷凍庫に入ってるけど、ジャムを作るのであれば理にかなっていると思う。ただ、入れた母が忘れている(?)