コメント総数:2173件
そもそも無いかも
そもそもそれをどこに置いたか…
お掃除片付けきっかけで見る以外見ない。。
あまり見ない。
時間がないです
終活に備えて始末してと家内は言います。記念だと思ってるもの出来ません。見返してる時もないですけどね。
押入れの奥の方で眠っている。
意外とね
過去を思い出す事は有っても、写真を見返す事が圧倒的に少ないです。何故か
滅多に見返さないです。引越しの時にアルバム出てきたから見る程度。
毎年夫婦で海外旅行に行くので、何年経っても思い出話が尽きません。「あの時はこうだった」など確認する時、アルバムを開いて思い返してみます。体力のあるうちは出来るだけ旅をして、歳を取り、どこにも行けなくなっても、この思い出があれば楽しめそうです。
もう何十年も見返してないですね。
そんなに過去を振り返らない
気分次第。
ですね。
かなぁ?
夫を亡くしてからは「過去は振り返らない。前だけ向いて生きていこう」と決まました。
です。
何時か見直すかもしれないけど、見直す時は自分自身の士気が近付いたとき
コメント総数:2173件
そもそも無いかも
そもそもそれをどこに置いたか…
お掃除片付けきっかけで見る以外見ない。。
あまり見ない。
時間がないです
終活に備えて始末してと家内は言います。記念だと思ってるもの出来ません。見返してる時もないですけどね。
あまり見ない。
押入れの奥の方で眠っている。
意外とね
過去を思い出す事は有っても、写真を見返す事が圧倒的に少ないです。何故か
滅多に見返さないです。引越しの時にアルバム出てきたから見る程度。
毎年夫婦で海外旅行に行くので、何年経っても思い出話が尽きません。「あの時はこうだった」など確認する時、アルバムを開いて思い返してみます。体力のあるうちは出来るだけ旅をして、歳を取り、どこにも行けなくなっても、この思い出があれば楽しめそうです。
もう何十年も見返してないですね。
そんなに過去を振り返らない
気分次第。
ですね。
かなぁ?
夫を亡くしてからは「過去は振り返らない。前だけ向いて生きていこう」と決まました。
です。
何時か見直すかもしれないけど、見直す時は自分自身の士気が近付いたとき