コメント総数:2388件
無いに等しい
マナーの悪いのが多くて不愉快になるので行かないし、もう一度さっきのシーンを観たくてもリピート出来ないので、家のプラズマテレビとホームシアターで充分楽しめる。
ということ。
最近映画はみない
そこそこ行っている。3Dだったり座席動くやつは自宅じゃ体験できない。
映画はみない
昔は見たけど、見る気しなくなった。
かな
何とも言えないです。最近見たいと思える映画少ないのでね。見たいと思えるものがあれば行くんですけど。
病で涙もろくなりすぐ泣いてしまうので恥ずかしく映画館には行けません。
先月「モヒカン故郷へかえる」を見ました。「矢沢永吉は広島の義務教育じゃけぇ!」という、あの映画です。
最後に行った映画館で、ぶつぶつつぶやく、ずっとしゃべっている、がさがさビニールをいわせる、などひどい目にあったので行かなくなった。 自分の部屋だと思っているバカが多すぎる。
映画を見る回数は数える程度でたまにしか見ません。
釣りバカ、寅さんシリーズ以後は、映画館に行っていない。
行きたいけど行く時間が無い。定年退職後、世話している家族が片付いたら行く余裕も出てくるかも。
入場特典もらって帰る(2回目以降)。 だから年に30本以上は観る。 特典は色紙やクリアファイルなど。
です。
昔は年に百数十本とか観てた時期もあったが、ここ何年も行ってない。本当に「映画館で観たい」なんて作品はほとんど無いし、すぐに観れるDVDで十分。
前の人のアタマを見に言っても無駄だし、冬場は風邪移されるし、今時カネ払って入るところじゃないwww
気が向いて、面白そうな映画やなあと思ったときやなあ
コメント総数:2388件
無いに等しい
マナーの悪いのが多くて不愉快になるので行かないし、もう一度さっきのシーンを観たくてもリピート出来ないので、家のプラズマテレビとホームシアターで充分楽しめる。
ということ。
最近映画はみない
そこそこ行っている。3Dだったり座席動くやつは自宅じゃ体験できない。
映画はみない
昔は見たけど、見る気しなくなった。
かな
何とも言えないです。最近見たいと思える映画少ないのでね。見たいと思えるものがあれば行くんですけど。
病で涙もろくなりすぐ泣いてしまうので恥ずかしく映画館には行けません。
先月「モヒカン故郷へかえる」を見ました。「矢沢永吉は広島の義務教育じゃけぇ!」という、あの映画です。
最後に行った映画館で、ぶつぶつつぶやく、ずっとしゃべっている、がさがさビニールをいわせる、などひどい目にあったので行かなくなった。 自分の部屋だと思っているバカが多すぎる。
映画を見る回数は数える程度でたまにしか見ません。
釣りバカ、寅さんシリーズ以後は、映画館に行っていない。
行きたいけど行く時間が無い。定年退職後、世話している家族が片付いたら行く余裕も出てくるかも。
入場特典もらって帰る(2回目以降)。 だから年に30本以上は観る。 特典は色紙やクリアファイルなど。
です。
昔は年に百数十本とか観てた時期もあったが、ここ何年も行ってない。本当に「映画館で観たい」なんて作品はほとんど無いし、すぐに観れるDVDで十分。
前の人のアタマを見に言っても無駄だし、冬場は風邪移されるし、今時カネ払って入るところじゃないwww
気が向いて、面白そうな映画やなあと思ったときやなあ