コメント総数:2388件
もっと見たいけど病気して以来頻尿になってしまって映画が終わるまでに最低1回はトイレに行く。DVDを借りてきて自宅で見た方が良い。
40年ぐらい映画館で映画を見ていない
映画館が嫌い。暑くて臭くて埃っぽくってと言う昔のイメージを引きずってて。
DVDが多いですね。TVでも見ます。
1人で観ます
映画館迫力があってよいが行くのが面倒。
映画そのものを見ていない
レンタルで借りるのも、もったいないので、行くわけがない。地上波で放映するまで、2年でも3年でも待ちます。
全く観ません。
殆どレンタルですが、迫力はやはり映画館の方があるので話題作は映画館へ行きます。
映画館に行く暇が無い。
最近はテレビでも優れた内容の映像を楽しめるようになりました。逆にいうと映画なのに高料金で内容の薄いただ映像にしただけの品格の低い映画も増えている。
働いてた頃は、リフレッシュで週1くらいで観てましたが…今は体と財布がついて行けませ〜ん^^;
映画館料金を出して観て、元が取れる映画だなんて、まず、「無い」。 したがって、映画館では、映画は、観ない。
2年に1〜2回くらいかな?トランスフォーマーとかのドーン!バーン!ワーッ!って3Dで見たいってやつだけ見に行く。でも去年西尾維新の冊子読みたさに化物語の映画のやつ見に行った。ずるいわ、文字付けられたら行くじゃん
あぶ刑事見に行ったから、十年に一度かしら。
映画館が遠いので億劫です、、、
です
多い時は1日に4本観てましたが…
だいぶ前に試写券が当たって見に行ったきり、行ってない。遠いし高いし見に行く気になれない。一年もすればTVでやるし。
コメント総数:2388件
もっと見たいけど病気して以来頻尿になってしまって映画が終わるまでに最低1回はトイレに行く。DVDを借りてきて自宅で見た方が良い。
40年ぐらい映画館で映画を見ていない
映画館が嫌い。暑くて臭くて埃っぽくってと言う昔のイメージを引きずってて。
DVDが多いですね。TVでも見ます。
1人で観ます
映画館迫力があってよいが行くのが面倒。
映画そのものを見ていない
レンタルで借りるのも、もったいないので、行くわけがない。地上波で放映するまで、2年でも3年でも待ちます。
全く観ません。
殆どレンタルですが、迫力はやはり映画館の方があるので話題作は映画館へ行きます。
映画館に行く暇が無い。
最近はテレビでも優れた内容の映像を楽しめるようになりました。逆にいうと映画なのに高料金で内容の薄いただ映像にしただけの品格の低い映画も増えている。
働いてた頃は、リフレッシュで週1くらいで観てましたが…今は体と財布がついて行けませ〜ん^^;
映画館料金を出して観て、元が取れる映画だなんて、まず、「無い」。 したがって、映画館では、映画は、観ない。
2年に1〜2回くらいかな?トランスフォーマーとかのドーン!バーン!ワーッ!って3Dで見たいってやつだけ見に行く。でも去年西尾維新の冊子読みたさに化物語の映画のやつ見に行った。ずるいわ、文字付けられたら行くじゃん
あぶ刑事見に行ったから、十年に一度かしら。
映画館が遠いので億劫です、、、
です
多い時は1日に4本観てましたが…
だいぶ前に試写券が当たって見に行ったきり、行ってない。遠いし高いし見に行く気になれない。一年もすればTVでやるし。