コメント総数:2089件
10年くらいの前の父の日の贈り物。枕カバーの上にタオルを巻いて毎日取り換えていますのでなかなかぼろくならずに使い続けています。
パイプ使って自分の枕の高さと大きさを考えて妻に枕の形を説明して ミシンで縫って貰ったものを愛用している。
昔、友人がくれた。毎年、梅雨が明けたら洗ってます。
低いのが好みなので。
ウレタンが売れたん
部位によって硬さや素材が違う機能性枕使ってます。
でも、家族に奪われてる…。
よくわかんない。多分これ
よくわかっていません
きんたまくら!
これです。
これ!
ウレタンフォーム系ですが、中が金属製のスプリング入りで、特殊な断面と外観のかご状のもので、かなり前に、専門メーカーなら購入したものです。
子供が小学校6年生のときに作ってくれました(授業で)
形を自由に変えられます。
妻がポリエステル綿の枕を買ってしまい、苦手だからいらないというのもナンなので、その枕の上に畳んだタオルを重ねて使っている。実感としてはタオルだけ。
寝てます
これが一番
昔はソバガラ、今は洗えるヤシwwww
良い枕が有ったら変えたい。
コメント総数:2089件
10年くらいの前の父の日の贈り物。枕カバーの上にタオルを巻いて毎日取り換えていますのでなかなかぼろくならずに使い続けています。
パイプ使って自分の枕の高さと大きさを考えて妻に枕の形を説明して ミシンで縫って貰ったものを愛用している。
昔、友人がくれた。毎年、梅雨が明けたら洗ってます。
低いのが好みなので。
ウレタンが売れたん
部位によって硬さや素材が違う機能性枕使ってます。
でも、家族に奪われてる…。
よくわかんない。多分これ
よくわかっていません
きんたまくら!
これです。
これ!
ウレタンフォーム系ですが、中が金属製のスプリング入りで、特殊な断面と外観のかご状のもので、かなり前に、専門メーカーなら購入したものです。
子供が小学校6年生のときに作ってくれました(授業で)
形を自由に変えられます。
妻がポリエステル綿の枕を買ってしまい、苦手だからいらないというのもナンなので、その枕の上に畳んだタオルを重ねて使っている。実感としてはタオルだけ。
寝てます
これが一番
昔はソバガラ、今は洗えるヤシwwww
良い枕が有ったら変えたい。