コメント総数:2450件
目の前なら。かなり財布と本人が離れてるなら、中身抜いたとか疑われるのが嫌だから触らない。
先に落ちたことを伝えて拾って渡す これが100%じゃないってことに死にたくなる
こらー、拾うなぁー。。。
言えない。
そうでしょう。
疑われたく無いから。
普通はこうです
これかな
本人が目の前だったら、敢えて本人に動いてもらう。
これでしょ!!
拾い渡すでしょ!
「拾わずに落ちていることを伝える」を見て、高校の時に授業中に何かを落とした子がいると、隣の席の子やクラスの誰かが「落としたよー」とただ伝えるだけ、というのが流行ったのを思い出した(笑)
失職したらまた違った回答になりそう・・・
まずはそうします。
なんとなくね
追いかけられる距離であれば、手渡しで。
9割の人がいい人で 安心
基本的には衛生的ではないものだという前提があるので?
いや、当たり前でしょ
タイミングや場所によるけどたぶん
コメント総数:2450件
目の前なら。かなり財布と本人が離れてるなら、中身抜いたとか疑われるのが嫌だから触らない。
先に落ちたことを伝えて拾って渡す これが100%じゃないってことに死にたくなる
こらー、拾うなぁー。。。
言えない。
そうでしょう。
疑われたく無いから。
普通はこうです
これかな
本人が目の前だったら、敢えて本人に動いてもらう。
これでしょ!!
拾い渡すでしょ!
「拾わずに落ちていることを伝える」を見て、高校の時に授業中に何かを落とした子がいると、隣の席の子やクラスの誰かが「落としたよー」とただ伝えるだけ、というのが流行ったのを思い出した(笑)
失職したらまた違った回答になりそう・・・
まずはそうします。
なんとなくね
追いかけられる距離であれば、手渡しで。
9割の人がいい人で 安心
基本的には衛生的ではないものだという前提があるので?
いや、当たり前でしょ
タイミングや場所によるけどたぶん