コメント総数:2394件
色々食べてます
トリュフは日本のきのこのほうがいい香り。 キャビアはしょっぱいだけで、とびっ子のほうがおいしい。 フォラグラは劣悪な肥育環境を見たら二度と食べたいとは思わない。
あるような気がする。 でもそんな、美味しかった!て記憶もない。
美味い物ならねェ(^-^;)とくに食べたいとは・・・。
って、食べたいとも思わんし
高いだけで何がおいしいのかわからなかった。テレビのグルメ番組の影響かなあ。世界の珍味と言えばおいしいと言わないといけないという。
多分トリュフだけは食べた事無いと思う、でも他も少ししか食べていない
一応。
食べたい。
カナッペで食べました
食いたくもない
です
ないですね
残念ながら、フォアグラは未だです。
美味しくなかった
とんぶり
特に食べたいってこともないし、またその機会もなかった
松茸、鴨で十分
です。
それよりも畑のキャビア“とんぶり”を食べてみたい。
コメント総数:2394件
色々食べてます
トリュフは日本のきのこのほうがいい香り。 キャビアはしょっぱいだけで、とびっ子のほうがおいしい。 フォラグラは劣悪な肥育環境を見たら二度と食べたいとは思わない。
あるような気がする。 でもそんな、美味しかった!て記憶もない。
美味い物ならねェ(^-^;)とくに食べたいとは・・・。
って、食べたいとも思わんし
高いだけで何がおいしいのかわからなかった。テレビのグルメ番組の影響かなあ。世界の珍味と言えばおいしいと言わないといけないという。
多分トリュフだけは食べた事無いと思う、でも他も少ししか食べていない
一応。
食べたい。
カナッペで食べました
食いたくもない
です
ないですね
残念ながら、フォアグラは未だです。
美味しくなかった
とんぶり
特に食べたいってこともないし、またその機会もなかった
松茸、鴨で十分
です。
それよりも畑のキャビア“とんぶり”を食べてみたい。