コメント総数:2394件
もっと美味しい珍味があるような
皆さんのコメントを読んで納得しました。自分が貧乏なんじゃなくて、世界の三大珍味はどれも日本人の口には合わないんだという事がよくわかり、何かほっとしました。
どれも高値を支払って食べるほどおいしいものではなかった。
どれも一度食べればいいかな〜 庶民は
これ
残念ながら食べたことない!
かな
トリュフスパゲッティーを注文したら黒こしょうのような粉を振ったスパゲッティーが出てきた。ウエイターに聞いたら「この黒いのがそうです」。何の味も香りもしなかった。それらしい味と香りがする黒こしょうのほうがましだった。
意識して食べた記憶はない。料理の名前には入っていた感じだが?
一応あります。
バブル時代の人は、誰でも食べられた。
回るお寿司にちょっと乗っていた。
一応。
数粒
3つとも食べたことあるけど、特に美味しいとは思わなかったけど...逆に 何でこんなに高いんだろうって思う味。
なんかいかは、いただきました。
プレゼント企画で当たった高級フレンチのホテルディナーで初めていただきました。なんだかわからなかったので給仕して下さった方に聞いてしまいました。
ないですね。
一度どれかをご馳走になったことがあるけれど憶えていないから食べなかったと同じこと。
トリュフ、キャビアをフランス旅行中に、たっかぃ料金払って格式ばったドレスコードで食べに行ったけど、ぶっちゃけ旨くなくて、どっちも好みじゃなかった。庶民派だって再認識したね。
コメント総数:2394件
もっと美味しい珍味があるような
皆さんのコメントを読んで納得しました。自分が貧乏なんじゃなくて、世界の三大珍味はどれも日本人の口には合わないんだという事がよくわかり、何かほっとしました。
どれも高値を支払って食べるほどおいしいものではなかった。
どれも一度食べればいいかな〜 庶民は
これ
残念ながら食べたことない!
かな
トリュフスパゲッティーを注文したら黒こしょうのような粉を振ったスパゲッティーが出てきた。ウエイターに聞いたら「この黒いのがそうです」。何の味も香りもしなかった。それらしい味と香りがする黒こしょうのほうがましだった。
意識して食べた記憶はない。料理の名前には入っていた感じだが?
一応あります。
バブル時代の人は、誰でも食べられた。
回るお寿司にちょっと乗っていた。
一応。
数粒
3つとも食べたことあるけど、特に美味しいとは思わなかったけど...逆に 何でこんなに高いんだろうって思う味。
なんかいかは、いただきました。
プレゼント企画で当たった高級フレンチのホテルディナーで初めていただきました。なんだかわからなかったので給仕して下さった方に聞いてしまいました。
ないですね。
一度どれかをご馳走になったことがあるけれど憶えていないから食べなかったと同じこと。
トリュフ、キャビアをフランス旅行中に、たっかぃ料金払って格式ばったドレスコードで食べに行ったけど、ぶっちゃけ旨くなくて、どっちも好みじゃなかった。庶民派だって再認識したね。