コメント総数:1938件
地震で遅延した事があり、証明書もらいました。
幸いなことにありません。
そんな経験はない
交通機関の利用が殆ど無いのでそんな、事態に遭遇しなかった
京葉線を使っていた頃、年に2、3回はもらいました。
会社勤めの頃ね。
記憶にありません。
そういう境遇になった事がない
1度ある。
公共交通機関にも乗ることがないし、遅延にも遭遇したことがない。
多分無いと思う
大学の試験の時とか前働いてたとこでは結構あったかな 今は特に電車遅延証明出さなくてもokなので、禅の境地で運転再開を待ってます。
奈良在住の頃、JRが何度となく数時間の遅れを出した事が有る。乗客は車内に缶詰だったが、駅に到着して駅員に謝罪された事は無い。謝罪どころか、奥の方で笑っていたりする。
寝坊して学校に遅刻した日に(本当はギリギリに家を出るのはやめましょうと言われていたけど)電車が遅延していたので証明書もらって乗り切ったが その日遅刻してきた人は少なかったという……( ?-? ) みんな真面目すぎる話でした。
もらったけど、使わなかった。
です
大阪の阪和線でダイヤが乱れたときに
まっ、遅刻の言い訳だね!
会社入りたての頃
コメント総数:1938件
地震で遅延した事があり、証明書もらいました。
幸いなことにありません。
そんな経験はない
交通機関の利用が殆ど無いのでそんな、事態に遭遇しなかった
京葉線を使っていた頃、年に2、3回はもらいました。
会社勤めの頃ね。
記憶にありません。
そういう境遇になった事がない
1度ある。
公共交通機関にも乗ることがないし、遅延にも遭遇したことがない。
多分無いと思う
大学の試験の時とか前働いてたとこでは結構あったかな 今は特に電車遅延証明出さなくてもokなので、禅の境地で運転再開を待ってます。
奈良在住の頃、JRが何度となく数時間の遅れを出した事が有る。乗客は車内に缶詰だったが、駅に到着して駅員に謝罪された事は無い。謝罪どころか、奥の方で笑っていたりする。
寝坊して学校に遅刻した日に(本当はギリギリに家を出るのはやめましょうと言われていたけど)電車が遅延していたので証明書もらって乗り切ったが その日遅刻してきた人は少なかったという……( ?-? ) みんな真面目すぎる話でした。
もらったけど、使わなかった。
です
です
大阪の阪和線でダイヤが乱れたときに
まっ、遅刻の言い訳だね!
会社入りたての頃