コメント総数:1839件
あとは、待機電力をカット。
かな?。
特に利用してません。
エコバック使うと2円引いてくれる バスポンプは洗濯が終わり残り湯が有るので植木に水やりに使う 結構楽に出来る
わざわざエコバックなんか買うより、レジ袋を再利用すればタダですんだような気がする。
持ち歩いてます
ECOBACK
です。
です
まぁ こんな 感じでしょう
des
ヤダヤダ、なんでもエコエコって。
エコバッグ持参じゃないと、近くのイオ◯は1枚5円要るので。
バッグはいつも持ち歩いてます。
こんなもんかな
エコビジネスは金のため、エコの為じゃない
マイ箸は、以前使っていましたが、(お弁当の時は今も使うが)、外食時遣ったら、あと洗えないのに、ケースにしまわないといけないから、何となく抵抗があります。あとで洗面所とかで洗いますがその時間がないとき、ちょっと気持ち悪い
よくわからんけど、これくらい?
エコだかどうだか分からないが。
エコバッグを買った。5年以上使わないと毎回レジ袋を買うより高くつく。
コメント総数:1839件
あとは、待機電力をカット。
かな?。
特に利用してません。
エコバック使うと2円引いてくれる バスポンプは洗濯が終わり残り湯が有るので植木に水やりに使う 結構楽に出来る
わざわざエコバックなんか買うより、レジ袋を再利用すればタダですんだような気がする。
持ち歩いてます
ECOBACK
です。
です
まぁ こんな 感じでしょう
des
ヤダヤダ、なんでもエコエコって。
エコバッグ持参じゃないと、近くのイオ◯は1枚5円要るので。
バッグはいつも持ち歩いてます。
こんなもんかな
エコビジネスは金のため、エコの為じゃない
マイ箸は、以前使っていましたが、(お弁当の時は今も使うが)、外食時遣ったら、あと洗えないのに、ケースにしまわないといけないから、何となく抵抗があります。あとで洗面所とかで洗いますがその時間がないとき、ちょっと気持ち悪い
よくわからんけど、これくらい?
エコだかどうだか分からないが。
エコバッグを買った。5年以上使わないと毎回レジ袋を買うより高くつく。