コメント総数:1831件
普段9時なので
7時前に起きられれば、私としては早起きです。
損した気分。
7時が普通です。
ですね。
毎日が日曜日の暮らしなので、現役時代より起床は遅いですね。
5時が普通なので4時です
基本は7時に起床してるので、6時より前だと早起きだな・・・
何時も4時半から5時までに起きているのでそれ以前に起きると早起きだと思う。
寝るのが朝方なので・・・
5時に目が覚める。
日曜日は午前7時
毎朝4時にニャンが起こしてくれます
あまり早いと寝なおす、昼間に眠くなるから。
散々早起きしてきたので、主人退職、子供独立、今は自然に目覚めるまで寝ていられるので。
くらいかな
でしょうか…。
夜明け前後
腰を痛めてここ数ヶ月早朝散歩しなくなった、起床時間も不定期になり勝ち 夜中に目覚めて眠れぬことも増えてきたが5時前に起きると早起きの気持ち、散歩を復活すれば平常に戻るような気もする。
6〜7時間寝ないといけない様ですが早く寝られないので朝起きるのも遅くなりますが6時頃は夜中的感覚それより早くは無理の領域です。夜更かし好きな年寄りです。
コメント総数:1831件
普段9時なので
7時前に起きられれば、私としては早起きです。
損した気分。
7時が普通です。
ですね。
毎日が日曜日の暮らしなので、現役時代より起床は遅いですね。
5時が普通なので4時です
基本は7時に起床してるので、6時より前だと早起きだな・・・
何時も4時半から5時までに起きているのでそれ以前に起きると早起きだと思う。
寝るのが朝方なので・・・
5時に目が覚める。
日曜日は午前7時
毎朝4時にニャンが起こしてくれます
あまり早いと寝なおす、昼間に眠くなるから。
散々早起きしてきたので、主人退職、子供独立、今は自然に目覚めるまで寝ていられるので。
くらいかな
でしょうか…。
夜明け前後
腰を痛めてここ数ヶ月早朝散歩しなくなった、起床時間も不定期になり勝ち 夜中に目覚めて眠れぬことも増えてきたが5時前に起きると早起きの気持ち、散歩を復活すれば平常に戻るような気もする。
6〜7時間寝ないといけない様ですが早く寝られないので朝起きるのも遅くなりますが6時頃は夜中的感覚それより早くは無理の領域です。夜更かし好きな年寄りです。