コメント総数:2007件
そういえば気にしてなかった…
家だとコップに移すが、外出時はティッシュかお手ふき等で拭く
ですね
です
です。
ちょっとくらい拭いたのでは拭かないのと同じ。だからそのまま飲みます。
すべて熱湯消毒・・・・・・・・なんて
最近、雑菌だ何だと騒ぎすぎだと思う。特にメーカーの「J&J」などは不安を必要以上に煽る宣伝をし過ぎている。みな企業戦略に乗せられないよう、そろそろ注意する必要があるのでは?
気持ち程度
気にするくらいなら飲まない。気にするのは病気だな
ン?
ビール(酒類全般)飲まないし、炭酸飲料はスーパーで安くペットボトル買うんで、缶は長い事飲んでませんねー。
だってきっときれいではないでしょ
買ったばかりの時は全く気にしないけど、自宅放置のほこりが付着したやつは台所用洗剤つけて水で洗う。
気にしたことがない
濡れてたら何かで拭く、乾いてたら息で吹く、ひどい汚れなら洗う
何となく服で拭く。中学の時、先生が直接クチをつけて飲むのがどれだけ汚いか、と言ったのを今でも覚えていて。
気にしません(^^)
コメント総数:2007件
そういえば気にしてなかった…
家だとコップに移すが、外出時はティッシュかお手ふき等で拭く
ですね
です
です。
ちょっとくらい拭いたのでは拭かないのと同じ。だからそのまま飲みます。
すべて熱湯消毒・・・・・・・・なんて
最近、雑菌だ何だと騒ぎすぎだと思う。特にメーカーの「J&J」などは不安を必要以上に煽る宣伝をし過ぎている。みな企業戦略に乗せられないよう、そろそろ注意する必要があるのでは?
気持ち程度
気にするくらいなら飲まない。気にするのは病気だな
ン?
です
ビール(酒類全般)飲まないし、炭酸飲料はスーパーで安くペットボトル買うんで、缶は長い事飲んでませんねー。
だってきっときれいではないでしょ
買ったばかりの時は全く気にしないけど、自宅放置のほこりが付着したやつは台所用洗剤つけて水で洗う。
気にしたことがない
濡れてたら何かで拭く、乾いてたら息で吹く、ひどい汚れなら洗う
何となく服で拭く。中学の時、先生が直接クチをつけて飲むのがどれだけ汚いか、と言ったのを今でも覚えていて。
です
気にしません(^^)