デイリサーチ

非常食として用意している食料品はありますか? のコメント

コメント総数:1912件

2017/09/06 09:48
水 , パン ?さん / 男性 / 50代

水と乾パン

2017/09/06 09:48
何もない ?さん / 女性 / 40代

缶詰くらいならあるけれど、非常用では無く夫が普段から食べているので。

2017/09/06 09:46
水 , 米 , 麺類 , その他 ?さん / / ?代

塩、醤油、味噌、缶詰は常備。

2017/09/06 09:46
その他 ?さん / / ?代

火を使わなくてもいいレトルトカレー。

2017/09/06 09:46
米 , 麺類 , おかず ?さん / 男性 / 70代

水は井戸があるし。でも井戸が使えなくなった時は…考えていなかったな。コメと多少の総菜は備蓄というか、そこいらにある。

2017/09/06 09:45
何もない ?さん / 男性 / 50代

特に用意していない

2017/09/06 09:45
ももかさん / / ?代

ひとまず水。なにより水。食事は摂らなくても耐えられるけど、水は辛そうなので。

2017/09/06 09:45
水 , 麺類 , おかず , その他 ?さん / / ?代

非常食 というより、ストック。

2017/09/06 09:45
水 , その他 ?さん / 男性 / 50代

危機意識がなく政府に依存し政府を批判するだけの日本人ってほんとに多いな。

2017/09/06 09:45
?さん / / ?代

備蓄用ではないけどケース単位で複数STOCKしてます。

2017/09/06 09:44
水 , 麺類 , その他 ?さん / 男性 / 70代

その他に防災用非常食など。

2017/09/06 09:44
何もない ?さん / / ?代

用意していませんね。

2017/09/06 09:44
麺類 , おかず boさん / / ?代

かんづめとか

2017/09/06 09:44
何もない ?さん / / ?代

用意しなくちゃいけないかなと思いつつ、なにもしていません。

2017/09/06 09:44
水 , 米 , パン , 麺類 , おかず , その他 ?さん / / ?代

これらの出番がない事を願いつつ毎年「防災の日」を目途に見直しています。

2017/09/06 09:43
何もない きぃたんさん / / ?代

今までの災害は地域的なものなので移動できれば物は入ります。移動手段を確保することが大切だと思う。

2017/09/06 09:43
何もない おどろきのアンさん / / ?代

非常食程度の量の食料品ストックは常にありますけどね。

2017/09/06 09:43
水 , 米 , パン , 麺類 , おかず , その他 iinanさん / / ?代

一応一通り用意しています。

2017/09/06 09:43
水 , 米 , その他 ?さん / / ?代

賞味期限、きれてるかも…

2017/09/06 09:43
何もない ヒロさん / 男性 / 70代

独り者なので無い?