コメント総数:1912件
基本的に非常食として用意していません。
米、乾麺、水、レトルトカレーです。これ等は消費しながら補充をするといった事で結果的に非常食と同じ役目を担っています。
レトルトなど用意しています
水は無くちゃね。
水が一番。
水は常に、5箱くらい、ストックあるけど、非常用じゃなく、お茶とまとめて買ってるだけ。
スープ
水は、いくらでも作れる。
コーン、シーチキン、くだもの、あずきの缶詰です。
非常食としてではないですが水と缶詰はおいてます
麺類は常時あります。
さすがにやばいかなぁ・・・
サバ缶
です
なし
かな
自分だけ生きても何もできない。電気、ガス、水道、鉄道がストップするため、用意する必要なし
災害時の非常食としては準備していないのが実情ですね。(単身赴任中)
してないです
会社寄り支給品備蓄をしています。
コメント総数:1912件
基本的に非常食として用意していません。
米、乾麺、水、レトルトカレーです。これ等は消費しながら補充をするといった事で結果的に非常食と同じ役目を担っています。
レトルトなど用意しています
水は無くちゃね。
水が一番。
水は常に、5箱くらい、ストックあるけど、非常用じゃなく、お茶とまとめて買ってるだけ。
スープ
水は、いくらでも作れる。
コーン、シーチキン、くだもの、あずきの缶詰です。
非常食としてではないですが水と缶詰はおいてます
麺類は常時あります。
さすがにやばいかなぁ・・・
サバ缶
です
なし
かな
自分だけ生きても何もできない。電気、ガス、水道、鉄道がストップするため、用意する必要なし
災害時の非常食としては準備していないのが実情ですね。(単身赴任中)
してないです
会社寄り支給品備蓄をしています。