コメント総数:1912件
カンズメなど。
以前は少々あった。今は何も。
だけはある
東北の震災後、近所のスーパーから納豆が無くなったことを思い出すなあ。
用意するより生水等に耐えられる体を作っておくと何とかなる、、、と思う
コンビニに行きます。
駄目だよね
普段使いで、ミネラルウォーターを備蓄しています。
あちゃ〜、無いや
水はまずいる
非常食としてではないけれどまとめて購入してあります
米も麺も買い置きがある程度だけど、麺は夫婦で10食分、米は20食分ぐらいはあるかな。ほかにレトルトカレーとかインスタント味噌汁とか。
ジタバタしても仕方ない
はい
です。
食料としては缶詰だ。
乾パンも
非常食としては無い
まえはちゃんと色々そろえてたけど、引越のたびに荷物でへっちゃったなぁー?
用意でなく使う分より少し大目に、切らすことなく置いておく。使いつつ補充
コメント総数:1912件
カンズメなど。
以前は少々あった。今は何も。
だけはある
東北の震災後、近所のスーパーから納豆が無くなったことを思い出すなあ。
用意するより生水等に耐えられる体を作っておくと何とかなる、、、と思う
コンビニに行きます。
駄目だよね
普段使いで、ミネラルウォーターを備蓄しています。
あちゃ〜、無いや
水はまずいる
非常食としてではないけれどまとめて購入してあります
米も麺も買い置きがある程度だけど、麺は夫婦で10食分、米は20食分ぐらいはあるかな。ほかにレトルトカレーとかインスタント味噌汁とか。
ジタバタしても仕方ない
はい
です。
食料としては缶詰だ。
乾パンも
非常食としては無い
まえはちゃんと色々そろえてたけど、引越のたびに荷物でへっちゃったなぁー?
用意でなく使う分より少し大目に、切らすことなく置いておく。使いつつ補充