コメント総数:1912件
防災対策は特にしてません
です。
少しづつ用意しなければと思ってはいますが。
半月はOKお ( ^ω^ )
これぐらいはいつも常備しています。
水とインスタント麺は常時ストックがあります。それとは別にカンパンを数日分備蓄しています。
これくらいかな
用意していたのですが、期限切れでその後が・・・
特に非常用としているわけではないが、麺類は結構ストックはある。
非常食----そろそろ用意しようとおもっちょる。。。ぇぇ
カップ麺、ミネラルウオーター、パックご飯、レトルト食品など忙しくて料理が出来ない時用の保存食の買い置きはあるけどこれは非常食?
ないです。
無いな〜
定期的に期限間近の乾パン、水などは会社から持って帰らされますが
水は一年くらい置いたままだったので先日使い切りました。また買ってきて所定地に置いておきます。2ℓが3本じゃ足りないかな。米は切らしたことがないけれど非常用で別に用意とかはしてない。
毎日食べているもので非常食になりそうなものの在庫を多めにするようにしています。
栄養ゼリーなんかもあります
水
普段使いの物で買い置きがあるだけだが、2週間位はもつかも知れんな
非常食として蓄えはないけど日持ちするお菓子とか多めに買ってますけど
コメント総数:1912件
防災対策は特にしてません
です。
少しづつ用意しなければと思ってはいますが。
半月はOKお ( ^ω^ )
これぐらいはいつも常備しています。
水とインスタント麺は常時ストックがあります。それとは別にカンパンを数日分備蓄しています。
これくらいかな
用意していたのですが、期限切れでその後が・・・
特に非常用としているわけではないが、麺類は結構ストックはある。
非常食----そろそろ用意しようとおもっちょる。。。ぇぇ
カップ麺、ミネラルウオーター、パックご飯、レトルト食品など忙しくて料理が出来ない時用の保存食の買い置きはあるけどこれは非常食?
ないです。
無いな〜
定期的に期限間近の乾パン、水などは会社から持って帰らされますが
水は一年くらい置いたままだったので先日使い切りました。また買ってきて所定地に置いておきます。2ℓが3本じゃ足りないかな。米は切らしたことがないけれど非常用で別に用意とかはしてない。
毎日食べているもので非常食になりそうなものの在庫を多めにするようにしています。
栄養ゼリーなんかもあります
水
普段使いの物で買い置きがあるだけだが、2週間位はもつかも知れんな
非常食として蓄えはないけど日持ちするお菓子とか多めに買ってますけど