コメント総数:1715件
運転免許証しか利用した事がない。
顔写真があるので、便利です。
写真付大臣登録資格証やら公的なものを幾つかならべたことがあるんだけど、「免許証をコピーとらせて・・・」ってやつ。
マイナンバーカードは作らない。
これに限ります。
やはりコレ。ほとんどの人が持っているから。職場は役所ですが「写真付きの公的機関が発行したもの」であれば1種でOK、写真無しの「健康保険証」や「住民票の写し」であると、2種用意しないと不可としています。
いつになれば、マイナンバーだけで全て処理できるようになるのやら・・・
どの照合方法も不完全。偽造が少ない世界だとこれでもいいのか…。
運転免許所が多い。
運転免許証を持てる世代はそれで良いが高齢で返納したものが持てるのはマイナンバカードだけだよ。
写真が無くては駄目と言われて、でも免許証返したらどうなるのでしょう。
やっぱりこれです。
マイナンバーやパスポートは携帯に不向き。保険証は顔写真がなく不十分。万能なのは運転免許証。
これだけだよ
写真付きの証明書はパスポートと乗馬ライセンスだけ
マイナンバーカード 本当に要らない!
写真付きで持ち歩いているから
運転免許証の提示を求められることが多い
です
ペーパーだけど、そのために更新しているようなもの。
コメント総数:1715件
運転免許証しか利用した事がない。
顔写真があるので、便利です。
写真付大臣登録資格証やら公的なものを幾つかならべたことがあるんだけど、「免許証をコピーとらせて・・・」ってやつ。
マイナンバーカードは作らない。
これに限ります。
やはりコレ。ほとんどの人が持っているから。職場は役所ですが「写真付きの公的機関が発行したもの」であれば1種でOK、写真無しの「健康保険証」や「住民票の写し」であると、2種用意しないと不可としています。
いつになれば、マイナンバーだけで全て処理できるようになるのやら・・・
どの照合方法も不完全。偽造が少ない世界だとこれでもいいのか…。
運転免許所が多い。
運転免許証を持てる世代はそれで良いが高齢で返納したものが持てるのはマイナンバカードだけだよ。
写真が無くては駄目と言われて、でも免許証返したらどうなるのでしょう。
やっぱりこれです。
マイナンバーやパスポートは携帯に不向き。保険証は顔写真がなく不十分。万能なのは運転免許証。
これだけだよ
写真付きの証明書はパスポートと乗馬ライセンスだけ
マイナンバーカード 本当に要らない!
写真付きで持ち歩いているから
運転免許証の提示を求められることが多い
です
ペーパーだけど、そのために更新しているようなもの。