コメント総数:1777件
一応乾燥させてからは閉めてます。閉めっぱなしではないです。
開けておく
かび予防です
そして洗濯カゴを乗せています。
蓋だけでなく、洗剤投入のための引き出しも外します。奥にカビがはえるので。洗濯が終わったあと、洗濯槽は空のまま脱水1分かけます。
乾燥。
ドラム式でチャイルドロックをかけてます
一応カビが気になるので。浴槽を洗っても裏は見えないから。
僕自身は。
次々と洗濯する物を放り込むから
乾燥させるため。洗濯物も夜まで入れない。
閉めると臭くなりそう
かびるので。
使っている時以外は開けたまま。
虫が入る。
カビ防止の為。汚れた洗濯物は洗濯機に放り込んでいますが、周りが開いてるということで。
カビ対策です。夜入浴時には下着置きになるので閉める時もありますが、基本開けっ放し
でも勝手にバタンと閉まる。
洗濯物を掘り込んでいくので。
湿気で臭くなるし、下手すれば本体が壊れる。
コメント総数:1777件
一応乾燥させてからは閉めてます。閉めっぱなしではないです。
開けておく
かび予防です
そして洗濯カゴを乗せています。
蓋だけでなく、洗剤投入のための引き出しも外します。奥にカビがはえるので。洗濯が終わったあと、洗濯槽は空のまま脱水1分かけます。
乾燥。
ドラム式でチャイルドロックをかけてます
一応カビが気になるので。浴槽を洗っても裏は見えないから。
僕自身は。
次々と洗濯する物を放り込むから
乾燥させるため。洗濯物も夜まで入れない。
閉めると臭くなりそう
かびるので。
使っている時以外は開けたまま。
虫が入る。
カビ防止の為。汚れた洗濯物は洗濯機に放り込んでいますが、周りが開いてるということで。
カビ対策です。夜入浴時には下着置きになるので閉める時もありますが、基本開けっ放し
でも勝手にバタンと閉まる。
洗濯物を掘り込んでいくので。
湿気で臭くなるし、下手すれば本体が壊れる。