コメント総数:2326件
no change...ピンとこない
こんな時期にそもそも紙幣刷新なんかすべきではないな、
何とも言えないな。もっと適任な人はいるとは思うけど。それよりデザインは変えた方が良い。
偽造防止のため
なじみかな
決済にお金を使わないので、興味がない。
当然必要なことですが、今までのお札をレベルアップでも良いかなとも思います。
変えてもいいけど私のような無知でも知っているほどの人物にすべきでは。今回3人とも知らんよ。
めんどくさいことが起こらなければどちらでもいいです
システム屋の仕事を分散してやってくれ
造幣局の予算が付く限り やらなければならないでしょうね 兌換紙幣止めようの裏腹
変えなくて良いとは思いません。 聖徳太子、伊藤博文、板垣退助が懐かしい。 その後は変ってしまえば忘れてしまいそう。
お金を眺めて鑑賞する趣味はないので、使用出来ればどーでもいいw
偽札防止とは言え、カラフルな新札が玩具に見えてくる。旧札で騙される可能性も。
スタ−ok
どっちかというとね。 これからキャッシュレスになるんだから今更作り直さなくてもと思う。
安っぽいデザインで使うのが恥ずかしい。恥ずかしい、持ちたくないからキャッシュレスに移行させようという目論見だろうか。
キャッシュレスの時代、お札の肖像を変えても、世間の関心は薄いと思う。特に千円札の肖像は、変えてほしくない。
改元に続いて、何故この時期に? 政権のオモチャにされている!
どちらでもいいが、デザインは変えてほしい。ユニバーサルデザインだかなんだか知らないが、やはり日本の紙幣は「壱万円」でしょ。
コメント総数:2326件
no change...ピンとこない
こんな時期にそもそも紙幣刷新なんかすべきではないな、
何とも言えないな。もっと適任な人はいるとは思うけど。それよりデザインは変えた方が良い。
偽造防止のため
なじみかな
決済にお金を使わないので、興味がない。
当然必要なことですが、今までのお札をレベルアップでも良いかなとも思います。
変えてもいいけど私のような無知でも知っているほどの人物にすべきでは。今回3人とも知らんよ。
めんどくさいことが起こらなければどちらでもいいです
システム屋の仕事を分散してやってくれ
造幣局の予算が付く限り やらなければならないでしょうね 兌換紙幣止めようの裏腹
変えなくて良いとは思いません。 聖徳太子、伊藤博文、板垣退助が懐かしい。 その後は変ってしまえば忘れてしまいそう。
お金を眺めて鑑賞する趣味はないので、使用出来ればどーでもいいw
偽札防止とは言え、カラフルな新札が玩具に見えてくる。旧札で騙される可能性も。
スタ−ok
どっちかというとね。 これからキャッシュレスになるんだから今更作り直さなくてもと思う。
安っぽいデザインで使うのが恥ずかしい。恥ずかしい、持ちたくないからキャッシュレスに移行させようという目論見だろうか。
キャッシュレスの時代、お札の肖像を変えても、世間の関心は薄いと思う。特に千円札の肖像は、変えてほしくない。
改元に続いて、何故この時期に? 政権のオモチャにされている!
どちらでもいいが、デザインは変えてほしい。ユニバーサルデザインだかなんだか知らないが、やはり日本の紙幣は「壱万円」でしょ。