コメント総数:2326件
どうでもいいわっ!
何だかピント外れなコメントが多いのはなぜなのか。
新規であれば当然です
平成から令和に変わるのだからお札も変えた方が良い、偽札防止にもなるので。
紙幣も時代を映す鏡という考え方もあるのではないかと思います。しかし、この頃、支払いに現金を使うことが珍しくなったので、財布には交通系ICカードしか入っていないこともあります。
野口英世も樋口一葉もお金にすごくルーズなので変えたほうがいいです。
あまり肖像画に興味がないので、変えられてもとは思うけど。
偽造防止
以前の変更も思ったけど、肖像画は聖徳太子が一番好きかな。それよりも数字がおもちゃの紙幣みたいなのがヤダ。
あの程度のデザインなら日本にいても十分可能なのに、デザイン担当者は税金でイタリアに留学している。偽造防止ならデザインよりも技術面を強化すればいい。
偽造対策のためには変えたほうがいいですね
押し間違い。やはり公開された図案には日本らしさが欠ける
偽造防止には変えた方が良いと思いますが税金の無駄にも感じます。 これからキャッスレスの時代になれば紙幣はあまり使わなくなるかもしれません。
へ〜って思う程度。何も思わない。
どちらでもいいでムーチョ!(*´▽`*)
いや…正直どうでもいいです(笑
キャッシュレスにするんじゃなかった?矛盾してる。っていうか、変えたほうがいいことって、もっと他にたくさんあるし。
今回の人選は朝鮮に対して最高である。
誰もが知ってる偉人からどんどんマイナーな偉人になってる。50年後には王さんやイチローになってんじゃない?
モデル変更!!??
コメント総数:2326件
どうでもいいわっ!
何だかピント外れなコメントが多いのはなぜなのか。
新規であれば当然です
平成から令和に変わるのだからお札も変えた方が良い、偽札防止にもなるので。
紙幣も時代を映す鏡という考え方もあるのではないかと思います。しかし、この頃、支払いに現金を使うことが珍しくなったので、財布には交通系ICカードしか入っていないこともあります。
野口英世も樋口一葉もお金にすごくルーズなので変えたほうがいいです。
あまり肖像画に興味がないので、変えられてもとは思うけど。
偽造防止
以前の変更も思ったけど、肖像画は聖徳太子が一番好きかな。それよりも数字がおもちゃの紙幣みたいなのがヤダ。
あの程度のデザインなら日本にいても十分可能なのに、デザイン担当者は税金でイタリアに留学している。偽造防止ならデザインよりも技術面を強化すればいい。
偽造対策のためには変えたほうがいいですね
押し間違い。やはり公開された図案には日本らしさが欠ける
偽造防止には変えた方が良いと思いますが税金の無駄にも感じます。 これからキャッスレスの時代になれば紙幣はあまり使わなくなるかもしれません。
へ〜って思う程度。何も思わない。
どちらでもいいでムーチョ!(*´▽`*)
いや…正直どうでもいいです(笑
キャッシュレスにするんじゃなかった?矛盾してる。っていうか、変えたほうがいいことって、もっと他にたくさんあるし。
今回の人選は朝鮮に対して最高である。
誰もが知ってる偉人からどんどんマイナーな偉人になってる。50年後には王さんやイチローになってんじゃない?
モデル変更!!??