コメント総数:1728件
白根山の湯釜を火口と言ってよいなら。
阿蘇山他・・・
じゅうぶんです♪
興味ない
無い 煙が出ているところは何回かはあるが、あれは火口とは言わないだろうな
ま、あそこも活火山の火口だろwww
入山規制がないときの阿蘇山は火口見学可能
ない
阿蘇山で
超暑そうやん
あります
昔し若い時です。
映像ではなくこの目で直接って意味だよね?
水の溜まったお釜しか無い。
阿蘇
二カ所
富士山、阿蘇山もそうかな?
今は死火山はないが、当時死火山と呼ばれた山、、。
阿蘇、ここだけ。修学旅行の引率で何度か。白い噴煙が上がっていました。「王様の耳はロバの耳」と叫んだものです。あ、そう、ですよね、麻生さん。
コメント総数:1728件
白根山の湯釜を火口と言ってよいなら。
阿蘇山他・・・
じゅうぶんです♪
興味ない
無い 煙が出ているところは何回かはあるが、あれは火口とは言わないだろうな
ま、あそこも活火山の火口だろwww
入山規制がないときの阿蘇山は火口見学可能
ない
阿蘇山で
超暑そうやん
あります
昔し若い時です。
映像ではなくこの目で直接って意味だよね?
水の溜まったお釜しか無い。
ない
阿蘇
二カ所
富士山、阿蘇山もそうかな?
今は死火山はないが、当時死火山と呼ばれた山、、。
阿蘇、ここだけ。修学旅行の引率で何度か。白い噴煙が上がっていました。「王様の耳はロバの耳」と叫んだものです。あ、そう、ですよね、麻生さん。