コメント総数:1728件
どこか忘れたがある。
遥か昔、小学校のバス遠足で阿蘇山の火口付近で記念撮影したので、その時にじっくりと(;´∀`)
まあね。
一度だけ
昔は阿蘇の火口を見ることが出来ました。
阿蘇山に何度も!住まいは 雲仙普賢岳の麓ですが、此処は今でも立入禁止なので。
ある
吸い込まれそう。
迫力凄い
怖い〜苦手です。
何十年も前ですが、修学旅行で阿蘇山に行った時に見ました。
そもそも山に登らんからなぁ〜…
そんな危険なことはしない
雲や立入禁止などで、いつも見られる訳ではありませんが
側に行って覗いた事はなかったと思うにゃ〜。こわいにゃ〜。
何度か
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
富士山とか。
「少しある」ってどういう意味よ?ゼロじゃないから選んだけどさあ
そもそも山に登らないもんね。
コメント総数:1728件
どこか忘れたがある。
遥か昔、小学校のバス遠足で阿蘇山の火口付近で記念撮影したので、その時にじっくりと(;´∀`)
まあね。
一度だけ
昔は阿蘇の火口を見ることが出来ました。
阿蘇山に何度も!住まいは 雲仙普賢岳の麓ですが、此処は今でも立入禁止なので。
ある
吸い込まれそう。
迫力凄い
怖い〜苦手です。
何十年も前ですが、修学旅行で阿蘇山に行った時に見ました。
そもそも山に登らんからなぁ〜…
そんな危険なことはしない
雲や立入禁止などで、いつも見られる訳ではありませんが
側に行って覗いた事はなかったと思うにゃ〜。こわいにゃ〜。
何度か
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
富士山とか。
「少しある」ってどういう意味よ?ゼロじゃないから選んだけどさあ
そもそも山に登らないもんね。