デイリサーチ

どれぐらいの非常食を備蓄していますか? のコメント

コメント総数:1825件

2019/09/13 10:18
もっと用意している ?さん / 男性 / 70代

一般的な非常食は1週間ほどだが、それに準ずる保存食を含めると10日分以上ある。

2019/09/13 10:17
2日分 あるぱかさん / 男性 / 60代

普通に食べれば2日分。ただ、災害の度合いにもよりますが、最初の1日から2日はロクに食べられる状況ではないというのが、過去の被災経験でありますので、4日ぐらいは持つと思います。

2019/09/13 10:16
4日〜1週間分 neminemiさん / 女性 / 40代

用意していない人が意外と多くて驚きです。 みなさん誰かが用意してくれると思ってんのかしら?

2019/09/13 10:16
全く用意していない ステディベアさん / 男性 / 70代

家の周囲、全部非常食

2019/09/13 10:15
2日分 ?さん / 女性 / 50代

非常食としてはストックしていないけど、カップ麺や缶詰、冷凍もの他は常にある。

2019/09/13 10:15
2日分 madoさん / / ?代

二日

2019/09/13 10:15
3日分 kitakaze28さん / / ?代

このぐらい

2019/09/13 10:15
全く用意していない ?さん / / ?代

用意しても食べないで無駄になってしまうので。あった方がいいとは思いますが。

2019/09/13 10:14
3日分 ?さん / 男性 / 60代

毎日が非常事態なので...

2019/09/13 10:14
全く用意していない サムライさん / 男性 / 60代

水だけは1週間分だけ確保。

2019/09/13 10:14
3日分 いちにさん / / ?代

水、お米、カップ麵等、一応あります…。

2019/09/13 10:12
全く用意していない ?さん / / ?代

そんなもの 用意しなくても 自然界に役に立つものは 山ほどある。それらを見極める目を持て!。そうすれば いきのびられるぞ。

2019/09/13 10:11
2日分 ぷっちょすさん / / ?代

いつも買いだめはしてるけど

2019/09/13 10:10
2日分 kenさん / / ?代

二日

2019/09/13 10:09
全く用意していない ?さん / / ?代

貴重品とマスク多少の医療品、雨合羽、ライトくらい

2019/09/13 10:08
2日分 kazuさん / / ?代

二日

2019/09/13 10:08
2日分 takaさん / 女性 / ?代

2日程度

2019/09/13 10:08
全く用意していない ?さん / / ?代

特にない

2019/09/13 10:07
4日〜1週間分 ぷよぷよさん / 女性 / ?代

特別な非常食ではないけど、乾物や冷凍している物を中心に1週間分位は有ります。電気が止まった時の為の対策も必須。過去の災害から学んでいます。

2019/09/13 10:07
全く用意していない ラビリンスさん / 男性 / 60代

災害後に用意はするんだけど、いつの間にか無くなってる?