コメント総数:1825件
全く用意していないですね!!!
危機感がないのはやばいな
この程度かな?
1日にどのくらいの量が必要かにも寄りますが2日分くらいでしょうか。
停電による断水のおそれはあるけど楽天的に考えている。
物によるけどね
全くっす
長期保存に適するスパゲティを半年分以上。古くなった分から毎日消費している。
儂は、むかーしから飲料水、カップ麺、缶詰め、家庭医薬品等を備えておるんじゃよ〜!!のう〜!!諸君!!
だいたいこれぐらいだと思います。非常事態が起きないことを祈るばかりです。
食料は2か月分 その他1か月以上は生活できる
かき集めればそのくらいは大丈夫
水(ペットボトル、トイレ用に雨水貯水タンクを設置)乾電池、非常食は1週間分くらい。
まあ、このくらいあればなんとかなるでしょう。
3日くらいですネ。
非常食としては用意してない
アンタッチャブル 酒と水を含め特設の床下収蔵の6BOXに 有るヨーダ 覗けません
地震が多い国だからねぇ。最低限はそなえてるよ。
ペットボトルの水2L8本とレトルト食品、テント泊用ガスボンベとコッフェル。ライトと電池など山歩きが好きだから・・
位ですね。
コメント総数:1825件
全く用意していないですね!!!
危機感がないのはやばいな
この程度かな?
1日にどのくらいの量が必要かにも寄りますが2日分くらいでしょうか。
停電による断水のおそれはあるけど楽天的に考えている。
物によるけどね
全くっす
長期保存に適するスパゲティを半年分以上。古くなった分から毎日消費している。
儂は、むかーしから飲料水、カップ麺、缶詰め、家庭医薬品等を備えておるんじゃよ〜!!のう〜!!諸君!!
だいたいこれぐらいだと思います。非常事態が起きないことを祈るばかりです。
食料は2か月分 その他1か月以上は生活できる
かき集めればそのくらいは大丈夫
水(ペットボトル、トイレ用に雨水貯水タンクを設置)乾電池、非常食は1週間分くらい。
まあ、このくらいあればなんとかなるでしょう。
3日くらいですネ。
非常食としては用意してない
アンタッチャブル 酒と水を含め特設の床下収蔵の6BOXに 有るヨーダ 覗けません
地震が多い国だからねぇ。最低限はそなえてるよ。
ペットボトルの水2L8本とレトルト食品、テント泊用ガスボンベとコッフェル。ライトと電池など山歩きが好きだから・・
位ですね。