コメント総数:1825件
かな
缶詰とかはあるけど、「非常食」として用意しているものは特にはないかも
です
非常食という事でなく給料日前のピンチの時用にレトルトのご飯インスタントラーメンカップ麺 缶詰とかは常に数日分買い置きはある 一人暮らしで少し体が不自由なので体調が悪い時直ぐ食べれる冷蔵の食品とかドリンク剤も結構あ置いてるのでライフラインが一つくらいダメになるくらいなら一週間くらいは暮らせるかも
買い物行きたくなくなったら、あるもの食べるでしょうが!
やろうとは思っているが中々後回し。
幸い非常食を使う災害にあったことはありません。月に一度、賞味期限をチェック!
家が狭いので多くは備蓄できません・
水,乾パンなど・・・
特に用意してないけど普段の食事で何日かはいけるはず
非常食としてない。けど、カップ麺はある。・土曜日に買い物行くから3.11みたいに金曜日だったらアウトだな。やっぱり非常食という観念がないんだなぁ・
特にない
非常時なので満腹になるつもりはない。手元にあるものでしばらく過ごせるように考えるつもり。
冷蔵庫が動けば通常の食事が5日分はある。玄米は少ないときでも5kgは平均的にある。缶詰は肉、魚が夫婦で半月分。米だけなら二人で二月は持つことになる。問題は、水、野菜かな。
これくらいかな。
キャンプ用品やカセットコンロ等と共に荷台に載せ玄関に置いてはいますが、いざという時、家の前の段差がネックです。
基本的に1週間に1回 買い物を ! 必然的に 大体 3日間は!!!
大人4人分なので。
用意しないといけないと思いました。
備蓄してたけど、全部期限が切れそうだったから消費しちゃった(^_^;)
コメント総数:1825件
かな
缶詰とかはあるけど、「非常食」として用意しているものは特にはないかも
です
非常食という事でなく給料日前のピンチの時用にレトルトのご飯インスタントラーメンカップ麺 缶詰とかは常に数日分買い置きはある 一人暮らしで少し体が不自由なので体調が悪い時直ぐ食べれる冷蔵の食品とかドリンク剤も結構あ置いてるのでライフラインが一つくらいダメになるくらいなら一週間くらいは暮らせるかも
買い物行きたくなくなったら、あるもの食べるでしょうが!
やろうとは思っているが中々後回し。
幸い非常食を使う災害にあったことはありません。月に一度、賞味期限をチェック!
家が狭いので多くは備蓄できません・
水,乾パンなど・・・
特に用意してないけど普段の食事で何日かはいけるはず
非常食としてない。けど、カップ麺はある。・土曜日に買い物行くから3.11みたいに金曜日だったらアウトだな。やっぱり非常食という観念がないんだなぁ・
特にない
非常時なので満腹になるつもりはない。手元にあるものでしばらく過ごせるように考えるつもり。
冷蔵庫が動けば通常の食事が5日分はある。玄米は少ないときでも5kgは平均的にある。缶詰は肉、魚が夫婦で半月分。米だけなら二人で二月は持つことになる。問題は、水、野菜かな。
これくらいかな。
キャンプ用品やカセットコンロ等と共に荷台に載せ玄関に置いてはいますが、いざという時、家の前の段差がネックです。
基本的に1週間に1回 買い物を ! 必然的に 大体 3日間は!!!
大人4人分なので。
用意しないといけないと思いました。
備蓄してたけど、全部期限が切れそうだったから消費しちゃった(^_^;)