デイリサーチ

どれぐらいの非常食を備蓄していますか? のコメント

コメント総数:1825件

2019/09/13 08:10
全く用意していない zoo zoo_shiiさん / 男性 / 60代

そう なんです。遭難ですか?。

2019/09/13 08:10
3日分 toko tokoさん / 女性 / 40代

家族分。備えあれば憂いなし。

2019/09/13 08:09
全く用意していない ?さん / / ?代

全くしていません。

2019/09/13 08:09
4日〜1週間分 ?さん / 女性 / 60代

缶詰などの常温でストックできるもの。主食は食べないので、タンパク質系。

2019/09/13 08:09
3日分 ととサンさん / / ?代

即席ラーメンで

2019/09/13 08:07
2日分 ?さん / 男性 / 60代

Des

2019/09/13 08:07
全く用意していない 匿名希望さん / / ?代

デスネ

2019/09/13 08:06
もっと用意している ?さん / 女性 / 70代

ソーメンやスパゲティも入れると結構あります。湯がく水もいりますけど。火も水も使わない、使えないとなると。。。

2019/09/13 08:05
もっと用意している rikisanさん / 男性 / 60代

カップ麺、袋入りインスタントラーメン、水(ペットボトル500cc)。これらは全て賞味期限が記入されてるから、気になって仕方がないね。

2019/09/13 08:04
もっと用意している ?さん / / ?代

巨大地震に備えて!必ずくるよ。東南海地震

2019/09/13 08:03
3日分 ?さん / / ?代

災害時に初めて食事が出来たのが4日目だったのでやっぱり3日分くらいは何かしら備蓄しとかないとね。今時とか関係ないと思います。存分に飢えて下さい。ちなみにそれ以上食べないでいると今度は一口食べただけで吐いてしまい全く受け付けなくなるので大変ですよ

2019/09/13 08:03
4日〜1週間分 ?さん / / ?代

たぶんある

2019/09/13 08:03
全く用意していない ?さん / / ?代

非常用ではなが備蓄が沢山ある。

2019/09/13 08:02
全く用意していない ?さん / 男性 / 70代

僅か故 ゼロに等しい

2019/09/13 08:02
3日分 ?さん / 男性 / 60代

非常食ではないが、食べるものはある。

2019/09/13 08:01
全く用意していない ?さん / / ?代

しないといけないね

2019/09/13 08:00
全く用意していない ゆきちゃんさん / 女性 / 50代

期限が切れて、まだ買えてません。

2019/09/13 08:00
3日分 ?さん / / ?代

缶詰やレトルト食品、カップ麺

2019/09/13 07:59
4日〜1週間分 プログレ究極聖総統大元帥閣下さん / 男性 / 50代

用意していない者、たわけ者めがっ!

2019/09/13 07:59
4日〜1週間分 ?さん / / ?代

基本、生鮮食品は牛乳だけにしてる。あとは保存可能なもの。食いたくなったら1食分だけ買うか、外食。いまどきそれでいいや。