デイリサーチ

どれぐらいの非常食を備蓄していますか? のコメント

コメント総数:1825件

2019/09/13 07:34
全く用意していない 近江の仙人さん / 男性 / 70代

どうも危機感が乏しくて・・

2019/09/13 07:33
全く用意していない ?さん / / ?代

水と何かしらはあるけれど、非常食としての意識はない。考えないといけないけど・・

2019/09/13 07:33
3日分 suke1783さん / / ?代

これじゃ少ないね

2019/09/13 07:32
もっと用意している カールさん / / ?代

缶詰類はある。

2019/09/13 07:32
4日〜1週間分 ぽちさん / / ?代

もっとあるかな

2019/09/13 07:32
1日分以下 ( ^ω^ )さん / 男性 / ?代

オハヨウゴザイマス(〃⌒ー⌒〃)ゞ

2019/09/13 07:31
4日〜1週間分 ?さん / 男性 / 60代

やと思うがなあ

2019/09/13 07:31
2日分 ?さん / / ?代

ぐらい。

2019/09/13 07:31
3日分 備蓄太郎さん / / 60代

水、お茶、カップ麺、レトルト食品はそれなりに持っている。

2019/09/13 07:30
3日分 ?さん / 女性 / 70代

お水はもっと必要だと思います。

2019/09/13 07:30
3日分 ?さん / / ?代

非常食としてはパンの缶詰。日常的に、3日分程度のインスタント食品と水は持っている。

2019/09/13 07:30
全く用意していない scnkさん / 男性 / 50代

そもそも外食中心だし、食料が入手できなければ疎開する。あっても乾物が一日分もない。そうなれば水も電気もないだろうし、自宅で居座っても限界がある。被災していない地域に疎開するのが一番良い。

2019/09/13 07:28
3日分 ?さん / 女性 / 30代

一昨日まで停電してました。普段から買いだめしといて良かった…特に水。

2019/09/13 07:28
3日分 あいうさん / / 40代

賞味期限確認しなきゃ

2019/09/13 07:27
全く用意していない くままるさん / / ?代

これです(>_<)

2019/09/13 07:27
全く用意していない ?さん / 女性 / 50代

「非常食」としては準備してないけど、2〜3日凌げるだけの缶詰やレトルト食品、乾麺、おやつ、水等はある。

2019/09/13 07:27
全く用意していない ?さん / / ?代

です

2019/09/13 07:26
4日〜1週間分 ?さん / 女性 / ?代

おそらくこのくらいだと思います。

2019/09/13 07:26
全く用意していない ?さん / / ?代

用意してないですね。

2019/09/13 07:26
全く用意していない マッシーさん / / ?代

家の周りに非常食はいくらでも生えてる