コメント総数:1825件
3日分あれば、何とか
置いてもすぐに廃棄物となるので
いざという時には長くもないこの命惜しくもない
5人分だから量も嵩張るよ。だけどあんな思いはしたくないしさせたくないよね。
カップ麺や缶詰は常備してあるけど、非常用ではない。ゼリー飲料のパウチとか良いかもしれないなぁ。何もないよりはマシかも。災害時でなくとも役立つ時があるかもしれませんね。入院用の衣類は用意してあるんだけどね。
半年は籠城できる
今の日本で、よほど特殊な地域で無い限り3日あれば救援物資が届く。贅沢さえ言わなければ、大丈夫。
2日ぐらいなら、食いつなげると思う。
用意したいけど置く場所がない
10年分用意してる
都会の真ん中にいるといろんな店がすぐそばに有りすぎて.......。
ペットボトルの水やカップ麺なら数日分の買い置きはあると思うが
私も沢山あります。東日本大震災の時は大変でした。その時助けてくれた人がいました。今度は,私も、助け合いは大事です。
普段から何かと食べ物があるから改めて買って無いです。
お弁当用の食材が備蓄食になります。肉魚やウインナー、竹輪など! 千葉の被害を見たら乾パンや缶詰なども必要だなと感じました。
食べては買い足し。
用意してないです。
胆振東部地震を経験してから、備蓄とまで言えないがカップ麺とジュースを何個か残るようにしてる。 あと停電してテレビで情報を得られなかったから、小型のソーラーパネルとモバイルバッテリーも買ってスマホはいつでも使えるようにしてる。 次は冬の震災でストーブが使えなくなると困るからポータブル電源を大型のソーラーパネルを買う予定。 去年は9月でまだましだったけど、これが2月とかで停電したら北海道の寒さは耐えられない。
賞味期限や消費期限を確認して更新するのが大変です
くらいかな
コメント総数:1825件
3日分あれば、何とか
置いてもすぐに廃棄物となるので
いざという時には長くもないこの命惜しくもない
5人分だから量も嵩張るよ。だけどあんな思いはしたくないしさせたくないよね。
カップ麺や缶詰は常備してあるけど、非常用ではない。ゼリー飲料のパウチとか良いかもしれないなぁ。何もないよりはマシかも。災害時でなくとも役立つ時があるかもしれませんね。入院用の衣類は用意してあるんだけどね。
半年は籠城できる
今の日本で、よほど特殊な地域で無い限り3日あれば救援物資が届く。贅沢さえ言わなければ、大丈夫。
2日ぐらいなら、食いつなげると思う。
用意したいけど置く場所がない
10年分用意してる
都会の真ん中にいるといろんな店がすぐそばに有りすぎて.......。
ペットボトルの水やカップ麺なら数日分の買い置きはあると思うが
私も沢山あります。東日本大震災の時は大変でした。その時助けてくれた人がいました。今度は,私も、助け合いは大事です。
普段から何かと食べ物があるから改めて買って無いです。
お弁当用の食材が備蓄食になります。肉魚やウインナー、竹輪など! 千葉の被害を見たら乾パンや缶詰なども必要だなと感じました。
食べては買い足し。
用意してないです。
胆振東部地震を経験してから、備蓄とまで言えないがカップ麺とジュースを何個か残るようにしてる。 あと停電してテレビで情報を得られなかったから、小型のソーラーパネルとモバイルバッテリーも買ってスマホはいつでも使えるようにしてる。 次は冬の震災でストーブが使えなくなると困るからポータブル電源を大型のソーラーパネルを買う予定。 去年は9月でまだましだったけど、これが2月とかで停電したら北海道の寒さは耐えられない。
賞味期限や消費期限を確認して更新するのが大変です
くらいかな