デイリサーチ

どれぐらいの非常食を備蓄していますか? のコメント

コメント総数:1825件

2019/09/13 18:00
もっと用意している コッシーさん / 男性 / 60代

▼10日位は持たせなくては,です。…で缶詰め3缶ほか少しで賄います。。ライスは・・・ 〆

2019/09/13 18:00
4日〜1週間分 ?さん / 男性 / ?代

備蓄はあるけど、これを使うときは南海トラフでしょうから、備蓄が尽きるまでに自分の住んでるこんな田舎に救援が来ることは無いでしょうし、そもそも、デカイ地震なら津波でどうしようもない。気休めでーす

2019/09/13 18:00
全く用意していない nekomarkさん / 男性 / 60代

名古屋市では、日雇い労働者が増えています。

2019/09/13 17:59
3日分 ?さん / / ?代

非常食と意識はしていないが水を含め常に置いてある もしかしたら3日じゃなく一週間は持つかも

2019/09/13 17:58
全く用意していない ?さん / / ?代

非常食としては用意してないけど,長期保存可能な食料は常に何品かある.

2019/09/13 17:58
もっと用意している kurumi3さん / / ?代

3.11で被災してますから・・・

2019/09/13 17:56
全く用意していない おいづさん / 女性 / 60代

本当はダメだなぁと思うけど全然用意していないです。

2019/09/13 17:56
全く用意していない ?さん / 男性 / ?代

ですーーー

2019/09/13 17:55
もっと用意している kameさんさん / 男性 / 50代

10日分ほど用意している。カセットコンロとガスボンベも2セット用意してある。冬場様に暖を取る為の薪も用意してある。備えあれば患いなし。

2019/09/13 17:55
1日分以下 KGRさん / 男性 / ?代

常温保存できる食料という意味ではもう少しあるが、非常食として備蓄しているものは1日分ぐらい。

2019/09/13 17:51
4日〜1週間分 wuufuさん / / ?代

このぐらいはありそう

2019/09/13 17:51
全く用意していない 飛葉さん / / ?代

ないね。

2019/09/13 17:47
3日分 ?さん / 男性 / 60代

非常食という物ではなく、冷蔵庫とかにある物。

2019/09/13 17:46
全く用意していない ?さん / / ?代

無いよなんにも

2019/09/13 17:46
1日分以下 あやさん / 女性 / 30代

災害のための食料を食べてしまうのでなかなかたまらない

2019/09/13 17:46
4日〜1週間分 もさん / 女性 / 60代

七輪があるのでいざとなったら庭で煮炊きする

2019/09/13 17:46
もっと用意している 山田甲八さん / / ?代

     戦はもっと長く続く。

2019/09/13 17:43
全く用意していない iさん / / ?代

水は500mlが20本以上ある

2019/09/13 17:42
3日分 あさあさん / / ?代

ただ冷蔵庫冷凍庫パンパンなだけ

2019/09/13 17:41
全く用意していない ?さん / 男性 / 40代

非常食を意識してはいないが、数日なら問題無いくらいの食料はある