デイリサーチ

どれぐらいの非常食を備蓄していますか? のコメント

コメント総数:1825件

2019/09/13 17:24
2日分 呂い物語さん / 男性 / 70代

A few days.

2019/09/13 17:24
3日分 ?さん / / ?代

もっとあったほうがいいんだろうけど、いかんせん場所も金もない。

2019/09/13 17:24
4日〜1週間分 すみれっこさん / / ?代

非常食というより日々の食事の買いだめというか・・・水は近所の井戸水。

2019/09/13 17:23
全く用意していない poipoiさん / / ?代

イザというとき、きっと困るんだるな・・。

2019/09/13 17:20
全く用意していない 椿 六十郎さん / 男性 / 60代

用意する必要なし。冷蔵庫にある物で充分。

2019/09/13 17:20
3日分 warpjapさん / 男性 / 70代

じっさいはもっとあるとおもう。

2019/09/13 17:20
全く用意していない ?さん / / ?代

あるのは水だけ。まぁ、考えなきゃとは思って入るんだけど、実行できてない。小さい子供やペットでもいれば別なんだろうけど。身ひとつナントカなるかなーって。

2019/09/13 17:20
2日分 ?さん / / ?代

災害は忘れたころにやってくると言われますね。自分の所は大丈夫と思わず、備えるのが大事だと思っているのですが、うさぎ小屋なのでスペースがないです。

2019/09/13 17:19
3日分 ?さん / 男性 / 70代

所謂72時間分です。水は最大29ℓです。

2019/09/13 17:18
全く用意していない じいじさん / 男性 / 60代

農家ですからね。

2019/09/13 17:18
3日分 ?さん / 女性 / 60代

亭主の分がなければ10日間はもつんだけど…

2019/09/13 17:16
2日分 英ちゃん 男性 60代さん / / ?代

私の住んでいる所は非常食の備蓄にあまり実感がない。

2019/09/13 17:16
4日〜1週間分 ?さん / 男性 / 50代

インスタント麺など、ローリングストックで1週間分以上はあります。

2019/09/13 17:15
2日分 himawari93さん / / ?代

ですね。

2019/09/13 17:15
2日分 ?さん / / ?代

ごはん その内無くなってしまう⁈

2019/09/13 17:15
全く用意していない ててっちちゃんさん / 男性 / 60代

非常食としては何も保存してありません。

2019/09/13 17:14
1日分以下 みいさん / / ?代

量を増やすと重くなるし、考えますね。

2019/09/13 17:13
全く用意していない ひろぴょんさん / 男性 / 50代

非常食を用意できないから

2019/09/13 17:10
全く用意していない みつさん / / ?代

用意してないです

2019/09/13 17:10
もっと用意している ?さん / 女性 / 40代

買いすぎだろー!と周りから指摘されまくってるほど、ストックが沢山。 ないと不安になる。でも水に関しては置き場がないのであまりストックできていない。一番大切なのにね。