コメント総数:1825件
飲料水はペットボトルの買い置きがあるんですが・・・ あと、カップラーメンが少し・・・
とは言え、常に水とかカップ麺とかならあるけど。
4日が限度でしょうね。後は玄米をカジリります。
水も食料も少し足らない
パックご飯、水、カップ麺、レトルト食品などはけっこう有る。 あとは冷凍庫の食品で何日か持つ。自宅が損壊したらお終いだけどね。
備蓄と言うよりは日頃の食べるもので長持ちしそうな物を置いていて食べたら買い足して付け感じかな?
非常食ではないけど贅沢言わなければ半月ぐらいの食料はいつもある。
かな?
ミネラルウォーター2ℓ×6本ケース沢山
非常食ってわけじゃなく、カップ麺や缶詰程度はあるが・・・
地域で決まったから、2年前から購入
買っても食べちゃうから無い
買い置きしておかなければと思いつつ日々の食料品を買うので精一杯。
非常食か日常食か微妙ですが
何もしてない
非常食は無し、食べるものなら4〜5日分以上あるが、電気・水道止まれば全てダメ。
です
東海大地震が来る来るといわれている地域の人間ですので1週間以上の備えなど食料品以外でも当たり前。よその地域で災害があると、すぐ食料などに困る人達の気がしれませんわ。用意しておきなさいな。
インスタントラーメンくらいでしょうか。本当は用意しておいた方がよいとわかっていながらも経済的に余裕はない
2日分
コメント総数:1825件
飲料水はペットボトルの買い置きがあるんですが・・・ あと、カップラーメンが少し・・・
とは言え、常に水とかカップ麺とかならあるけど。
4日が限度でしょうね。後は玄米をカジリります。
水も食料も少し足らない
パックご飯、水、カップ麺、レトルト食品などはけっこう有る。 あとは冷凍庫の食品で何日か持つ。自宅が損壊したらお終いだけどね。
備蓄と言うよりは日頃の食べるもので長持ちしそうな物を置いていて食べたら買い足して付け感じかな?
非常食ではないけど贅沢言わなければ半月ぐらいの食料はいつもある。
かな?
ミネラルウォーター2ℓ×6本ケース沢山
非常食ってわけじゃなく、カップ麺や缶詰程度はあるが・・・
地域で決まったから、2年前から購入
買っても食べちゃうから無い
買い置きしておかなければと思いつつ日々の食料品を買うので精一杯。
非常食か日常食か微妙ですが
何もしてない
非常食は無し、食べるものなら4〜5日分以上あるが、電気・水道止まれば全てダメ。
です
東海大地震が来る来るといわれている地域の人間ですので1週間以上の備えなど食料品以外でも当たり前。よその地域で災害があると、すぐ食料などに困る人達の気がしれませんわ。用意しておきなさいな。
インスタントラーメンくらいでしょうか。本当は用意しておいた方がよいとわかっていながらも経済的に余裕はない
2日分