デイリサーチ

どれぐらいの非常食を備蓄していますか? のコメント

コメント総数:1825件

2019/09/13 16:02
4日〜1週間分 の−天気爺さんさん / 男性 / 80代

一年周期で交換最低は1週間分

2019/09/13 16:01
全く用意していない 憂鬱女さん / 女性 / 60代

災害記事等見聞きすると用意しなければとは思うのですが。

2019/09/13 16:00
4日〜1週間分 ?さん / / ?代

取り敢えず。

2019/09/13 16:00
全く用意していない ひろじいさん / 男性 / 70代

その時に成ったらその時 1〜

2019/09/13 16:00
3日分 滝澤登さん / 男性 / 70代

いつも期限切れです

2019/09/13 15:59
全く用意していない hpさん / / ?代

非常食としては・・・・

2019/09/13 15:59
全く用意していない ?さん / / ?代

水は少々

2019/09/13 15:58
3日分 ?さん / 女性 / 60代

食品の種類が偏っているので多分生き延びられない。

2019/09/13 15:58
4日〜1週間分 ?さん / / ?代

飲料水・レトルト食材を順次使って循環させながら、1週間分ぐらい備蓄してる。今の時代、当然のこと。

2019/09/13 15:58
4日〜1週間分 チャコさん / / ?代

あります

2019/09/13 15:58
2日分 ukonn666さん / 女性 / ?代

今度の台風で停電・断水の経験をしました。非常食はやくにたたなかったです。

2019/09/13 15:56
全く用意していない masuochannさん / 男性 / ?代

用意していない

2019/09/13 15:55
全く用意していない kachyanさん / 男性 / 70代

用意しておかないとね・・・

2019/09/13 15:54
全く用意していない hyhy1947さん / 男性 / 70代

です

2019/09/13 15:53
3日分 リサーチスキーさん / 男性 / 70代

大体、これくらいです。

2019/09/13 15:52
もっと用意している ?さん / / ?代

乾物や缶詰、レトルト、お菓子等も入れていいなら。

2019/09/13 15:52
2日分 北海道太さん / 男性 / 50代

昨年台風で半日停電した。その時にポケットWi-Fiとモバイル充電器がほしいと思った。交通規制がなければamazonやヤフーショッピングで食料を調達出来るかも???。とりあえず2日分あり。

2019/09/13 15:51
全く用意していない ふうてんのトラさん / / ?代

そのひぐらし

2019/09/13 15:50
全く用意していない るんさん / 女性 / ?代

やはり準備はしておくのが良いんだろうなと思いつつも何もしていない。

2019/09/13 15:49
全く用意していない ともえもんさん / 男性 / ?代

置く場所がないから買っていない