デイリサーチ

どれぐらいの非常食を備蓄していますか? のコメント

コメント総数:1825件

2019/09/13 14:19
もっと用意している ふーみんさん / / ?代

東日本大震災の時、買い物全くしなくてもよかった!v(^。^)

2019/09/13 14:19
4日〜1週間分 0823さん / 男性 / 60代

かな〜

2019/09/13 14:18
全く用意していない ?さん / / ?代

冷蔵庫の中のあまりものとか、乾物で3日くらいやっていけそうじゃね?

2019/09/13 14:18
全く用意していない ヤバイっちゃさん / 男性 / 50代

水は用意してあるが、非常食は用意してない。準備しなくっちゃ。

2019/09/13 14:18
3日分 雪椿さん / / ?代

非常食でなくても水分と食品は多めに備蓄しておきましょう。

2019/09/13 14:17
もっと用意している ?さん / / ?代

10日以上

2019/09/13 14:17
4日〜1週間分 ?さん / 女性 / 70代

買い置きも含めて色々あり

2019/09/13 14:16
1日分以下 ?さん / 男性 / 40代

ありがとう これを機に準備するよ

2019/09/13 14:16
4日〜1週間分 わちさん / / ?代

全くない人、危機意識低すぎ。笑 災害時、人に助けてもらおうとか厚かましいですよ。

2019/09/13 14:15
4日〜1週間分 YYじじさん / 男性 / 60代

非常食と言うより買い置きに近いが食べると補充するのでそれなりにある

2019/09/13 14:15
全く用意していない ?さん / / ?代

非常食ではないけど持っている。

2019/09/13 14:15
もっと用意している 備蓄たくさん / / ?代

収集癖の一環として

2019/09/13 14:14
3日分 ?さん / 女性 / 40代

非常食って、《水も電気も無いけど調理せず食べられるものと認識してます》。それで3日分。

2019/09/13 14:13
全く用意していない 酒さん / / 50代

全く。

2019/09/13 14:12
3日分 まつもと君さん / 女性 / 70代

又、千葉県の人は大変です!! もういつでもどこでも危機管理しないと生きていけない大変な時代になりました。でも個人で何日分もの非常食を備蓄することは困難です。

2019/09/13 14:12
全く用意していない ?さん / / ?代

非常食として全く用意していないが、通常使用の缶詰、レトルト食品、インスタントラーメン等、数日分はあるよ。

2019/09/13 14:11
全く用意していない ?さん / / ?代

「買い置き」はありますが「非常食」としてはありません

2019/09/13 14:11
3日分 18000さん / 男性 / 50代

水6Lと即席麺10食を常備。

2019/09/13 14:10
2日分 おっくんさん / 男性 / 60代

二日分ぐらい。

2019/09/13 14:10
1日分以下 noriさん / 女性 / ?代

水はあるが、他はなかなか用意できない