デイリサーチ

どれぐらいの非常食を備蓄していますか? のコメント

コメント総数:1825件

2019/09/13 14:10
4日〜1週間分 奈良の旅人さん / 男性 / 60代

1週間で十分だろ

2019/09/13 14:09
4日〜1週間分 ?さん / 男性 / 50代

一週間くらいです。

2019/09/13 14:08
もっと用意している ?さん / / ?代

特に非常食として意識的に購入したものは僅か(2〜3日分くらい)だが、お米を知り合いの農家さんから秋に一年分まとめて購入しているし、家庭菜園もやっているし、井戸水もあるし、缶詰やら乾物やらのストックも多いから家族4人で一年は十分食べていけると思う。

2019/09/13 14:08
2日分 Emergencyfoodさん / 女性 / 50代

非常食と言うか有るもので取り敢えず2日くらいは持つ感じ。

2019/09/13 14:08
全く用意していない ?さん / / ?代

あったんだけど賞味期限切れちゃった

2019/09/13 14:08
4日〜1週間分 トンボママさん / 女性 / 70代

明日は我が身、転居前の静岡県で防災の講習を受けて必要性を実感しました。

2019/09/13 14:07
もっと用意している ?さん / 男性 / ?代

ですよね

2019/09/13 14:07
もっと用意している ?さん / / ?代

別に災害のためでなく、安い時に買ったものがたまってるだけ。

2019/09/13 14:07
もっと用意している ?さん / 男性 / 30代

用意しているというか、キャンプ等が好きなので、1ヶ月位はアウトドア生活が出来るだけの備蓄は非常食以外も含めてある

2019/09/13 14:06
全く用意していない 匿名希望さん / 男性 / 40代

災害のニュースを見るたびに用意しなくてはと思うのだけれど。

2019/09/13 14:06
もっと用意している 鉄火丼ブレードさん / 男性 / 40代

ひと月分は備蓄しております。

2019/09/13 14:05
1日分以下 ?さん / 女性 / 50代

水くらいなら一週間

2019/09/13 14:05
1日分以下 ?さん / / ?代

飴やレンジで温められるご飯3食ぐらい。

2019/09/13 14:04
3日分 ?さん / / ?代

最低3日分備蓄してます。毎年防災の日にチェックしてます。

2019/09/13 14:03
全く用意していない ?さん / / ?代

食料品店なので

2019/09/13 14:03
全く用意していない ?さん / / ?代

備蓄と言うよりも、買って、食べて、買って、食べて、みたいな感じで日常的に保存できる物も食べたり使ったりして回している

2019/09/13 14:02
全く用意していない ダンペイ君さん / 男性 / 70代

 日常の缶詰程度は有る。

2019/09/13 14:02
全く用意していない ?さん / 女性 / 50代

した方がいいのは分かってるけどしてないです

2019/09/13 14:02
1日分以下 みほっぴさん / 女性 / 30代

水とお菓子ぐらい(>_<) もっとしなきゃ

2019/09/13 14:02
3日分 taiさん / 男性 / 70代

不十分