コメント総数:1825件
非常持ち出し袋はあるけどモノが多くて置き場所もないしなぁ。
こんなものです。
冷凍食品なので停電になれば無駄っちゅね。
非常食置けるくらい広い所に住みたいよね
テキトーだから良く分からん。純粋な非常食とローリングストックと・・・
なるべく食べています。
今ある食品
水は用意してるけど食品は缶詰、クラッカー1日分くらい。
全く用意していない
危機感が全くないから…それにもう半世紀近く生きたから…若者にバトンを渡す為、踏み台になろう。
北海道地震で電気と水が止まったのを経験してから、備蓄の大切さがよくわかりました。何かが起きてから買いに行っても、長蛇の列になっていて、簡単に買えないから。
水 カセットコンロが あれば何とかなる。米やのり缶詰 卵は全てゆで卵にする。通常の食事をするのではなく。短時間で冷蔵庫のものを調理する。 カセットコンロは使用時間が短い。
2日分
非常食ではないが
購入した非常時用のセットが3日分であった
非常食という訳ではなく、カップラーメンです
えーっと、ツナ缶ならあります。。
米だけならそれなりに
町会で、これぐらいという推進量。
結構あります。10日くらいあると思う。
コメント総数:1825件
非常持ち出し袋はあるけどモノが多くて置き場所もないしなぁ。
こんなものです。
冷凍食品なので停電になれば無駄っちゅね。
非常食置けるくらい広い所に住みたいよね
テキトーだから良く分からん。純粋な非常食とローリングストックと・・・
なるべく食べています。
今ある食品
水は用意してるけど食品は缶詰、クラッカー1日分くらい。
全く用意していない
危機感が全くないから…それにもう半世紀近く生きたから…若者にバトンを渡す為、踏み台になろう。
北海道地震で電気と水が止まったのを経験してから、備蓄の大切さがよくわかりました。何かが起きてから買いに行っても、長蛇の列になっていて、簡単に買えないから。
水 カセットコンロが あれば何とかなる。米やのり缶詰 卵は全てゆで卵にする。通常の食事をするのではなく。短時間で冷蔵庫のものを調理する。 カセットコンロは使用時間が短い。
2日分
非常食ではないが
購入した非常時用のセットが3日分であった
非常食という訳ではなく、カップラーメンです
えーっと、ツナ缶ならあります。。
米だけならそれなりに
町会で、これぐらいという推進量。
結構あります。10日くらいあると思う。